令和7年度相互提案型協働事業

ページ番号1010530  更新日 令和4年11月2日

印刷大きな文字で印刷

事業募集説明会 ※終了しました。

相互提案型協働事業の仕組みと提案、応募の流れについての説明会を開催します。

日時

7月11日(木曜日)16時から

場所
ハーモニーホール座間2階大会議室
参加方法
当日直接会場へ
問い合わせ
電話で担当へ
なお、協働事業に関するご相談は座間市民活動サポートセンター(電話番号:046-255-0201)へ

このページの先頭へ戻る

提案募集

※終了しました。

募集期間

7月12日(金曜日)~8月9日(金曜日)

書類提出先

市役所4階 市民協働課
※「令和7年度版手引き」および申請書式は、下記添付ファイルからご覧ください。

このページの先頭へ戻る

第1次審査 ※終了しました。

提案募集に5団体から応募があり、10月29日に書類審査を実施したところ、結果は次の通りでした。

第1次審査結果

第1次審査結果一覧

区分 事業名 団体名 新・継 審査結果
団体提案 こどもと大人の交流の場・栗原YELLパーク事業 NPO法人 神奈川県空き家サポート協会 新規 通過
団体提案 障がい者にも優しいまちづくり支援事業 NPO法人 障がい者福祉の虹の会 新規 通過
団体提案 障がいを持たれた方が親なき後も地域で安心して幸せに暮らすための講座 特定非営利活動法人 きづき 新規 通過
団体提案 座間の生ごみ減量化・資源化、食循環推進事業 ざま・生ごみを資源化しよう会 新規 通過
団体提案 子育てを健やかに行うための環境づくり事業 ざま子育て応援プロジェクト! 継続 通過

※通過団体には、第2次審査(公開プレゼンテーション)を実施します。

このページの先頭へ戻る

第2次審査

日時

12月26日(木曜日)14時から

場所

図書館2階 講座室

内容

公開プレゼンテーション

参加方法

当日直接会場へ

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民協働課 市民協働係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-7966 ファクス番号:046-255-3550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。