平成26年度相互提案型協働事業

ページ番号1004639  更新日 令和4年12月7日

印刷大きな文字で印刷

募集説明会

※終了しました。

市民活動団体を対象に協働事業募集についての説明会を開催します。説明会では、提案型協働事業の仕組みと、平成26年度相互提案型協働事業についての構想・概要を説明します。
なお、協働事業に関する応募の詳細については、市民協働課または市民活動サポートセンターにご相談ください。

  • とき 7月12日(金曜日)18時~
  • ところ サニープレイス座間(総合福祉センター) 多目的室
  • 対象 市と協働で活動していただける市民活動団体など
  • 参加方法 当日直接会場へ

このページの先頭へ戻る

提案募集

※終了しました。

  • 募集期間 7月16日(火曜日)~8月16日(金曜日)
  • 実施期間 平成26年4月~平成27年3月
  • 対象 市民団体から提案される協働事業と市から提案する3事業
    • 相模が丘仲よし小道再生事業(担当 公園緑政課)
    • 座間中学校緑化推進事業(担当 教育総務課)
    • 市民と協働による座間市マスコットキャラクター「ざまりん」の活用体制事業(担当企画政策課)

提案事業の事業実施の正式決定は、平成26年3月頃となります。

このページの先頭へ戻る

一次審査 開催

※終了しました。

  • とき 9月9日(月曜日)18時30分~
  • ところ サニープレイス座間(総合福祉センター)3階 講習室

このページの先頭へ戻る

一次審査 結果

※書類審査により、以下の6事業を第2次審査対象事業として選考しました。

区分

事業名

団体名

新・継

審査結果

市民活動団体提案型協働事業

座間市あんしんマップ放射能可視化計画

リレーションシップ座間

新規

不通過

避難所運営委員会設置・運営支援事業

ざま災害ボランティアネットワーク

新規

通過

水と緑の風広場「観光スポット水仙花壇造り」事業

花を咲かそうボランティアの会

新規

通過

座間市不登校・ひきこもり支援活動と周知活動の推進事業

不登校・ひきこもり居場所
あすなろ

継続

通過

市提案型協働事業

座間中学校緑化推進事業

座間中学校地域交流協議会

継続

通過

相模が丘仲よし小道再生事業

NPO法人 さくら百華の道

継続

通過

市民と協働による座間市マスコットキャラクター「ざまりん」の活用体制事業

座間市レクリエーション協会

新規

通過

このページの先頭へ戻る

二次審査 開催

※終了しました。

  • とき 11月15日(金曜日)18時30分~
  • ところ ハーモニーホール座間(市民文化会館)2階 大会議室
  • 公開プレゼンテーション
    • 市民活動団体提案:団体プレゼン5分以内、質疑応答9分
    • 市提案:市提案説明2分、団体プレゼン5分、質疑応答9分

審査については、審査会委員によって、プレゼン後に行いますので、審査結果は後日連絡します。

時間

事業名

団体名

新・継

担当課

18時30分~18時40分 開会      

18時40分~18時55分

避難所運営委員会設置・運営支援事業

ざま災害ボランティアネットワーク

新規

安全防災課

18時55分~19時10分

水と緑の風広場「観光スポット水仙花壇造り」事業

花を咲かそうボランティアの会

新規

公園緑政課

19時10分~19時25分

座間市不登校・ひきこもり支援活動と周知活動の推進事業

不登校・ひきこもり居場所 あすなろ

継続

青少年課

教育指導課

生涯学習課

19時25分~19時35分 休憩      

19時35分~19時52分

座間中学校緑化推進事業

座間中学校地域交流協議会

継続

教育総務課

19時52分~20時9分

相模が丘仲よし小道再生事業

NPO法人 さくら百華の道

継続

公園緑政課

20時9分~20時26分

市民と協働による座間市マスコットキャラクター「ざまりん」の活用体制事業

座間市レクリエーション協会

新規

企画政策課

20時26分~20時35分 閉会      
20時45分~21時45分 審査      

このページの先頭へ戻る

二次審査 結果

  • とき 11月15日(金曜日)18時30分~
  • ところ ハーモニーホール座間(市民文化会館)2階 大会議室

一次審査(書類選考)を通過した提案団体による公開プレゼンテーションが行われ、二次審査の結果、市民活動団体提案3事業、市提案3事業が平成26年度協働事業候補として選考されました。

平成26年度相互提案型協働事業としての最終決定は、平成26年3月(予算の議決後)になります。

(1)市民活動団体提案型協働事業

避難所運営委員会設置・運営支援事業

団体名
ざま災害ボランティアネットワーク
担当課
市民部安全防災課
事業期間
平成26年4月1日~27年3月31日
事業費
210,000円(団体支出 38,000円・市の支出 172,000円)
事業概要
  • 避難所運営ハンドブック(標準手順書)の策定
  • モデル「避難所運営委員会」の設置
    • 減災・災害対応に関する基礎講座の開催
    • 図上訓練(DIG)、避難所運営ゲーム(HUG)などを含めた体験型講座の開催
  • 「避難所開設・運営マニュアル」策定
  • 市内の避難所に「避難所運営委員会」を設置

水と緑の風広場「観光スポット水仙花壇造り」事業

団体名
花を咲かそうボランティアの会
担当課
都市部公園緑政課
事業期間
平成26年4月1日~27年3月31日
事業費

510,000円(団体支出 10,000円・市の支出 500,000円)

事業概要
  • 緑化祭りへの参加
    ラッパ水仙花壇造りの活動状況のパネル展示等
  • ラッパ水仙花壇造りボランティアの募集
    月1回の花壇の手入れ
  • 標本用ラッパ水仙花壇造りボランティアの募集
    ラッパ水仙の球根を植付け、花壇に咲いた花と照合して名札を作成
  • ラッパ水仙見学研修会の開催
    • 往路:水と緑の風広場のラッパ水仙花壇 県立辻堂海浜公園水仙花壇見学
    • 復路:大磯の東海道松並木の水仙ロード(車窓)
  • 水仙まつりの開催

座間市不登校・ひきこもり支援活動と周知活動の推進

団体名
不登校・ひきこもり居場所あすなろ
担当課
教育部青少年課、教育指導課、生涯学習課
事業期間
平成26年4月1日~27年3月31日
事業費
900,000円(団体支出 400,000円・市の支出 500,000円)
事業概要
  • 基本的活動
    通常活動、相談業務、ホームページ作成、あすなろ便り発行等
  • 他団体や市民との連携
    • 講演会の開催(座間市共催)
    • 適応指導教室と合同卓球大会(あすなろ主催)
    • 連携機関との交流活動(うどん打ち会、餅つき会)
    • 県央適応指導教室交流会参加
  • 定期的に勉強会を開催(学習支援)
  • 臨床心理士によるスタッフスキルアップ講座実施(2回)
  • 社会見学を計画、実行
  • ふるさと祭りへの参加(PR)

(2)市提案型協働事業

座間中学校緑化推進事業

団体名
座間中学校地域交流協議会
担当課
教育部教育総務課
事業期間
平成26年4月1日~27年3月31日
事業費
212,120円(団体支出 12,120円・市の支出 200,000円)
事業概要
  • 生徒への教育効果
    教育活動の場の安全と癒しの空間を確保
  • 学校施設環境の確保
    芝生による騒音の減少や太陽光の熱を吸収し、温度を下げる効果が期待できる
  • 地域交流の促進
    地域ボランティアの協力により、地域との協働による学校づくりが促進される

相模が丘仲よし小道再生事業

団体名
特定非営利活動法人 さくら百華の道
担当課
都市部公園緑政課
事業期間
平成26年4月1日~27年3月31日
事業費

3,738,000円(団体支出 307,000円・市の支出 3,431,000円)

事業概要
  • 景観 景観管理
  • 整枝・剪定 桜、中低木、花木
  • 草刈 中低木、花木、地被類
  • 施肥・病害虫対策
  • 灌水 桜、中低木、花木、プランタ花壇
  • パトロール・清掃
  • 公衆トイレの清掃等衛生管理
  • 地域とのコンセンサス形成 広報活動、セミナー、研究会の開催
  • 組織体制の強化 作業奉仕者の増員
  • 運営体制の確立 公衆トイレの維持、管理をはじめとする作業領域の拡大による対応能力、管理体制の充実

市民と協働による座間市マスコットキャラクター「ざまりん」の活用体制事業 ミステリーウォーク探検隊「ざまりんをさがせ」

団体名
座間市レクリエーション協会
担当課
企画財政部企画政策課
事業期間
平成26年4月1日~27年3月31日
事業費
515,000円(団体支出 15,000円・市の支出 500,000円)
事業概要

市民対象「ざまりんを探せ」ミステリーウォークの開催(年4回)

  • 第1回 楽しく自然体験・学習体験の体感コース
    谷戸山公園~座間小学校周辺
  • 第2回 地域再発見 食をたのしむ(すいとんを食べよう)コース
    かにが沢公園~相武台~相武台東小学校周辺~相模が丘周辺
  • 第3回 ざまりん仮装フェア ふるさとまつりでPR
    本物ざまりんを探せコース ざまりんスタンプ
  • 第4回 ニュースポーツに親しむ健康づくりコース
    芹沢公園~栗原~ひばりが丘小学校周辺

審査会によるコメント

  • 避難所運営委員会設置・運営支援事業・・・ざま災害ボランティアネットワーク
    • 現在の社会での一番の課題に取り組まれていることに感心しました。
    • 座間市全般にわたり市民が活動するための基礎モデルになる様成果を期待します。
  • 水と緑の風広場「観光スポット水仙花壇造り」事業・・・花を咲かそうボランティアの会
    この事業により、広場が市民の癒しの場となり、年間を通しての観光スポットになることを期待します。
  • 座間市不登校・ひきこもり支援活動と周知活動の推進・・・不登校・ひきこもり居場所あすなろ
    2年間の協働実績を生かして、次のステップへの仕組みづくりが実るように努力してください。
  • 座間中学校緑化推進事業・・・座間中学校地域交流協議会
    市民団体の特性を十分生かした緑化事業に発展していくよう願っています。
  • 相模が丘仲よし小道再生事業・・・特定非営利活動法人 さくら百華の道
    • 住民の協力により憩いの小道が着々と伸びていて、協働の成果が表れています。
    • この事業がいつまでも継続していくことを願っています。
  • 市民と協働による座間市マスコットキャラクター「ざまりん」活用体制事業 ミステリーウォーク探検隊「ざまりんを探せ」・・・座間市レクリエーション協会
    今のざまりん人気は最高潮です。この事業によって、この人気が定着し、市民の座間市に対する愛着がより深まり、座間市の一層の活性化につながることを期待します。

このページの先頭へ戻る

事業報告会 開催

  • とき 6月19日(金曜日)15時~
  • ところ 市役所5階5-1会議室

(団体・担当課15分、質疑応答5分)

時間

区分

事業名

提案団体

担当課名

15時5分~15時25分

市民活動団体提案型

避難所運営委員会設置・運営支援事業

ざま災害ボランティアネットワーク

安全防災課

15時27分~15時47分

市民活動団体提案型

水と緑の風広場「観光スポット水仙花壇造り」事業

花を咲かそうボランティアの会

公園緑政課

15時49分~16時9分

市民活動団体提案型

座間市不登校・ひきこもり支援活動と周知活動の推進事業

不登校・ひきこもり居場所 あすなろ

青少年課

教育指導課

生涯学習課

16時11分~16時31分

市提案型

座間中学校緑化推進事業

座間中学校地域交流協議会

教育総務課

16時33分~16時53分

市提案型

相模が丘仲よし小道再生事業

特定非営利活動法人 さくら百華の道

公園緑政課

16時55分~17時15分

市提案型

市民と協働による座間市マスコットキャラクター「ざまりん」の活用体制事業

座間市レクリエーション協会

企画政策課

審査会総評

全体総評

4月から新たに協働条例が施行されました。今回の報告会でも、行政側の協働事業に対する理解が進んできていることが見て取れ、頼もしく思いました。引き続き行われている事業はレベルアップし、また新たに始まる事業についてもスムーズな進行が期待できます。協働事業に根っこが生えてきたというところでしょうか。これらの事業が市民全体で共有され、新たな協働事業の提案や参加へのエネルギーになっていくことを願います。

避難所運営委員会設置・運営支援事業

行政と団体との連携がうまく取れてきたようです。避難所ごとの対応マニュアルができることがこの事業の成果そのもので、市民生活に直接機能していくことになります。対象自治会の意識が大きく関わる今後の進展については、実施主体の三者の連携を期待します。

写真:協働事業の様子1

写真:協働事業の様子2

水と緑の風広場「観光スポット水仙花壇造り」事業

目的が目に見え、また評価もついてきています。座間市の西の玄関口である河川敷全体の景観を考えて活動されていることが成功の要因でしょう。さらに市民の耳目が集まってくると盛り上がると思います。このあたりは協働ならではの成果だったと思います。

写真:協働事業の様子3

写真:協働事業の様子4

座間市不登校・ひきこもり支援活動と周知活動の推進事業

協働事業に手を挙げたことが何よりの周知活動だったといえるでしょう。市内のみの活動がより広域に広がっているのはうれしいことで、必要感の共有が多くの立場の参加を生んでいます。成果が形になるには時間がかかりますが、地道な活動は確実に理解されています。

写真:あすなろの家

写真:協働事業の様子5

座間中学校緑化推進事業

芝生が生徒に活用されるようになって学校・生徒側の協力が引き出せてきたのはニ年目の成果でしょう。目標はひとまず達成されましたが、今後この事業はどう展開されていくでしょうか。地域と生徒のコミュニケーションの促進という目的のひとつが芽生えつつあり、今後の事業に期待します。芝生の維持管理については、実施団体がしっかりしているので、問題はないように思われます。

写真:協働事業の様子6

写真:協働事業の様子7

相模が丘仲よし小道再生事業

工事の完成によって事業の第一段階は終了し、維持管理という第二段階に入りました。地域全体が見守りにかかわる体制ができたことは大きな成果でしょう。地域の自治体も複数関わっているのでNPO団体を立ち上げたことは有効だったと思われます。市内の観光スポットに成長しそうで楽しみです。

写真:相模が丘仲よし小道1

写真:相模が丘仲よし小道2

市民と協働による座間市マスコットキャラクター「ざまりん」の活用体制事業

当初の事業目的から変わって、「ざまりん」をキーワードに市内巡りを子ども向けに企画したものになっていました。その理由や過程の報告も聞きたかったところです。とはいえ、この形自体は定番化しても面白いと思うので率直かつ詳細な評価反省の後、市提案型協働事業として再度の提案をお願いしたいです。

写真:ざまりん1

写真:ざまりん2

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民協働課 市民協働係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-7966 ファクス番号:046-255-3550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。