くらし・手続き ページ番号1000002 更新日 2023年1月31日 印刷大きな文字で印刷 新着更新情報 3月17日(金曜日) 更新 官民連携(PPP/PFI)の提案窓口 3月15日(水曜日) 新着 令和5年度 狂犬病予防集合注射 3月1日(水曜日) 新着 ごみの分別講座を実施しています(わくわくエコあそび) 3月1日(水曜日) 更新 環境美化等推進団体報奨金制度 3月1日(水曜日) 新着 障害基礎年金相談の予約制導入 防災 座間市緊急情報いさまメール配信情報 避難情報と避難所 防災情報の伝達 防災ガイド・ハザードマップ 風水害 防災訓練(シェイクアウト訓練) 地域防災・自主防災 国民保護計画 被災者の支援 東海地震情報 東日本大震災関連情報 消防・救急 消防関係のお知らせ 119番 AED 救急搬送・救急協力 講習会(救命・応急手当等) 火災予防 消防署紹介 消防団 消防法令関係 消防関係の届出書等 戸籍・届出 窓口・交付サービス 引っ越しの際の手続き 戸籍 住民登録 印鑑登録 証明書の請求 住民基本台帳ネットワーク マイナンバー制度 おくやみ 市税 個人市民税 事業者の方へ(特別徴収制度) 法人市民税 固定資産税・都市計画税 軽自動車税・仮ナンバー 市税の納付 消費税 税の証明 公売 税制改正・市税概要 年金・保険 国民健康保険 国民年金 後期高齢者医療制度 資源物・ごみ ごみの収集日 ごみの分別 粗大ごみ 清掃活動・個別収集 ごみの減量 生ごみの処理 不法投棄 清掃事業 事業者の方へ 相談・消費生活 相談 消費生活センター 市民の声 生活環境・公害 大気 水資源 簡易専用水道・小規模水道 騒音・振動・悪臭 地域環境美化 し尿・生活排水 緑化 上水道・下水道 上水道 下水道 動物保護・鳥獣虫害 ペット 野生動物 害虫 住まい・市営住宅 市営住宅・県営住宅 空き家対策 助成・手当・貸付 耐震(計画、相談、診断、補助など) 住居表示など 交通・防犯 コミュニティバス 駐輪場・放置自転車対策 交通安全 防犯 市民活動(自治会・サポートセンターなど) 自治会 市民活動サポートセンター NPO法人 ボランティア 市の組織・窓口案内 ライフシーンから探す 妊娠・出産 子育て・教育 就職・退職 結婚・離婚 引越・住まい 税金・マイナンバー 資源物・ごみ おくやみ 相談 便利なサービス コミュニティバス 手続きコンシェルジュ 施設案内 電子申請システム イベントカレンダー 図書館蔵書検索・予約 スポーツ施設予約 オープンデータ 戸籍住民課の窓口混雑状況