マイナンバーカード(電子証明書)の暗証番号の変更・再設定

ページ番号1008715  更新日 令和5年7月13日

印刷大きな文字で印刷

暗証番号の再設定手続きの持ち物

マイナンバーカード(電子証明書)の暗証番号を忘れてしまったり、入力を間違えてロックがかかってしまった場合は、暗証番号の再設定手続きが必要です。

本人が手続きする場合

  • マイナンバーカード
  • マイナンバーカード以外の本人確認書類1点

本人が15歳未満または成年被後見人の場合

法定代理人による手続きとなります。次の持ち物をお持ちください。

  • 本人のマイナンバーカード
  • 法定代理人の本人確認書類2点(うち1点は官公署発行の顔写真付きに限る)
  • 代理権を証する書類(戸籍謄本や登記事項証明書など)
    ※同一世帯の親または本籍地が座間市の方は戸籍謄本の提示は不要です。

代理人が手続きする場合

  • 本人のマイナンバーカード
  • 代理人の本人確認書類2点(うち1点は官公署発行の顔写真付きに限る)
  • 回答書兼委任状

本人に代わり、代理人が手続きする場合は、郵送による文書照会方式での手続きとなり、市役所に来庁し照会書の送付を依頼いただく必要があります。手続きの完了までに数日はかかりますので、余裕をもってお手続きください。

※照会書は回答書と委任状を兼ねた様式となっています。

  1. 代理人による申請後、市役所から本人の意思および暗証番号を確認するための照会書兼回答書を本人の住所宛てに郵送します。
  2. 届いた照会書兼回答書に必要事項を記入してください。
  3. 代理人にマイナンバーカードと照会書を市役所へ提出するよう委任してください。
    ※封筒に入れるなど暗証番号を代理人などが知り得る事の無いようにしてください。
  4. 市役所で新しい暗証番号を設定し、マイナンバーカードを代理人に返却します。

本人確認書類

主な本人確認書類(有効期限切れの書類は本人確認書類としてご利用できません)

  1. 写真付きの本人確認書類(官公署発行のもの)
    運転免許証、パスポート、顔写真付き住民基本台帳カード、在留カード、特別永住者証、顔写真付き障害者手帳、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)、マイナンバーカード(再交付の方など)
  2. 氏名・生年月日または氏名・住所が記載された本人確認書類
    ※氏名がカタカナなどで記載されたものは不可。また、加工ができないものに限る。
    健康保険証、介護保険証、後期高齢者医療保険証、年金手帳、小児医療証、母子手帳(出生届出済証明の記載があるもの)、学生証、顔写真なし在留カード など

上記以外の本人確認書類は、下記「本人確認書類一覧」をご覧ください。

コンビニでの署名用電子証明書暗証番号の再設定

利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)が入力できる場合に限り、スマートフォンアプリとコンビニのキオスク端末を利用して暗証番号を再設定することができます。

市役所への来庁が不要で、平日夜間や土曜日・日曜日も手続きができますので、ぜひご利用ください。
手続きができるコンビニや手続き方法の詳細は、下記リンク「地方公共団体情報システム機構 公的個人認証サービスポータルサイト」をご覧ください。

暗証番号の変更

現在の暗証番号を把握されている場合に限り、マイナポータルまたは利用者クライアントソフトを使用して、スマートフォンやパソコンから暗証番号の変更が可能です。インストール方法などは、下記リンクをご確認ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

デジタル推進課 マイナンバー係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-8006 ファクス番号:046-255-3550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。