マイナンバー制度における特定個人情報保護評価

ページ番号1001893  更新日 令和6年4月9日

印刷大きな文字で印刷

マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)

この制度は、住民票を有する国民一人一人がマイナンバー(個人番号)を有し、社会保障、税、災害対策の分野において利用することで、行政手続を効率化し、国民の利便性を高めようとするものです。

個人情報の適切な取り扱いのために

この制度では、個人情報が外部に漏れるのではないか、他人のマイナンバーでなりすましが起こるのではないか、といった懸念があることから、個人情報保護委員会という第三者機関による監視・監督、法律に違反した場合の罰則の強化など、個人情報を保護するためのさまざまな措置が講じられています。
特定個人情報保護評価もこの措置の一つです。
特定個人情報(マイナンバーを含む個人情報)を含むシステムや電子ファイルを特定個人情報ファイルといい、国の行政機関や地方公共団体などが特定個人情報を保有する場合には、特定個人情報保護評価を実施することになっています。
この評価は、

  1. 個人のプライバシーなどの権利利益を侵害する可能性とその影響を予測し、リスクを分析した上で、
  2. リスクを軽減するための適切な措置を講ずることを確認し、
  3. 1、2の内容を評価書として、特定個人情報を適切に取り扱っていることを宣言するものです。

特定個人情報保護評価の種類

特定個人情報保護評価は、各業務システムの対象となる住民の数、当該システムを取り扱う職員などの数、特定個人情報に関する情報漏えい事故の発生状況により、その評価方法が異なります。
これら三つの要素の判断基準となる数値を「しきい値」、またこれに基づき評価方法を決めることを「しきい値判断」といいます。
下表の通り、事故発生時の影響が小さいと思われる段階から順に、「基礎項目評価」「重点項目評価」「全項目評価」となり、評価内容がより詳細になります。

過去1年以内の重大事故 無
 

対象人数

1千人未満

対象人数

1千~1万人未満

対象人数

1~10万人未満

対象人数

10~30万人未満

対象人数

30万人以上

取扱者数500人未満 評価対象外 基礎項目評価 基礎項目評価 重点項目評価 全項目評価
取扱者数500人以上 評価対象外 基礎項目評価 重点項目評価 全項目評価 全項目評価
過去1年以内の重大事故 有
 

対象人数

1千人未満

対象人数

1千~1万人未満

対象人数

1~10万人未満

対象人数

10~30万人未満

対象人数

30万人以上

取扱者数500人未満 評価対象外 基礎項目評価 重点項目評価 全項目評価 全項目評価
取扱者数500人以上 評価対象外 基礎項目評価 重点項目評価 全項目評価 全項目評価

特定個人情報保護評価の公表

本市における特定個人情報保護評価の結果は、下表からダウンロードし、ご覧になれます。また、個人情報保護委員会「マイナンバー保護評価」でもご覧になれます。

評価実施機関:座間市長

評価書番号
1
事務の名称
住民基本台帳に関する事務
担当課
戸籍住民課
直通電話番号
046-252-8083
評価書番号
2
事務の名称
個人住民税課税に関する事務
担当課
市民税課
直通電話番号
046-252-8833
評価書番号
3
事務の名称
地方税徴収滞納に関する事務
担当課
収納課
直通電話番号
046-252-8021
評価書番号
4
事務の名称
軽自動車税課税に関する事務
担当課
市民税課
直通電話番号
046-252-8004
評価書番号
5
事務の名称
固定資産税課税に関する事務
担当課
固定資産税課
直通電話番号
046-252-8043
評価書番号
6
事務の名称
災害対策に関する事務
担当課
危機管理課
直通電話番号
046-252-7395
評価書番号
7
事務の名称
予防接種に関する事務
担当課
健康づくり課
直通電話番号
046-252-7225
評価書番号
8
事務の名称
母子保健に関する事務
担当課
健康づくり課
直通電話番号
046-252-7225
評価書番号
9
事務の名称
健康増進事業に関する事務
担当課
健康づくり課
直通電話番号
046-252-7225
評価書番号
10
事務の名称
後期高齢者医療に関する事務
担当課
医療課
直通電話番号
046-252-7213
評価書番号
11
事務の名称
国民健康保険に関する事務
担当課
国保年金課
直通電話番号
046-252-7003
評価書番号
12
事務の名称
介護保険に関する事務
担当課
介護保険課
直通電話番号
046-252-7719
評価書番号
13
事務の名称
障害福祉サービス等に関する事務
担当課
障がい福祉課
直通電話番号
046-252-7978
評価書番号
14
事務の名称
児童扶養手当に関する事務
担当課
子ども育成課
直通電話番号
046-252-7201
評価書番号
15
事務の名称
児童手当に関する事務
担当課
子ども育成課
直通電話番号
046-252-7201
評価書番号
16
事務の名称
児童福祉法による保育関連事務
担当課
保育課
直通電話番号
046-252-7202
評価書番号
17
事務の名称
子ども・子育て支援法による保育関連事務
担当課
保育課
直通電話番号
046-252-7202
評価書番号
18
事務の名称
生活保護に関する事務
担当課
生活援護課
直通電話番号
046-252-7125
評価書番号
19
事務の名称
小児医療費助成に関する事務
担当課
医療課
直通電話番号
046-252-7213
評価書番号
20
事務の名称
心身障害者医療費援助に関する事務
担当課
医療課
直通電話番号
046-252-7213
評価書番号
21
事務の名称
介護保険料の独自減免に関する事務
担当課
介護保険課
直通電話番号
046-252-7719
評価書番号
22
事務の名称
社会福祉法人等による利用者負担軽減に関する事務
担当課
介護保険課
直通電話番号
046-252-7719
評価書番号
23
事務の名称
ひとり親家庭等医療費助成に関する事務
担当課
子ども育成課
直通電話番号
046-252-7201
評価書番号
24(廃止)
評価書番号
25
事務の名称
国民年金に関する事務
担当課
国保年金課
直通電話番号
046-252-7035
評価書番号
26
事務の名称
特別児童扶養手当に関する事務
担当課
子ども育成課
直通電話番号
046-252-7201
評価書番号
27
事務の名称
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)に関する事務
担当課
子ども育成課
直通電話番号
046-252-7201
評価書番号
28
事務の名称
新型コロナウイルス感染症対策に係る予防接種に関する事務
担当課
新型コロナウイルスワクチン接種推進課ワクチン接種推進係
直通電話番号
046-252-8405
評価書番号
29
事務の名称
子育て世帯への臨時特別給付金に関する事務
担当課
子ども育成課
直通電話番号
046-252-7201
評価書番号
30
事務の名称
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金に関する事務
担当課
福祉長寿課
直通電話番号
046-255-8820
評価書番号
31
事務の名称
非課税世帯等生活支援特別給付金事業に関する事務
担当課
地域福祉課
直通電話番号
046-255-8820

評価実施機関:座間市教育委員会

評価書番号
1(廃止)
評価書番号
2
事務の名称
就学援助費の交付に関する事務
担当課
学校教育課
直通電話番号
046-252-8739
評価書番号
3
事務の名称
学校保健安全法による医療に関する事務
担当課
学校教育課
直通電話番号
046-252-8739
評価書番号
4
事務の名称
特別支援教育就学奨励費の支給に関する事務
担当課
学校教育課
直通電話番号
046-252-8739

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

行政管理課 事務管理係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-8144 ファクス番号:046-255-3550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。