保育の実施証明書

ページ番号1011433  更新日 令和7年9月29日

印刷大きな文字で印刷

保育所等の入所申込については、一度お申込みいただくと年度末まで有効ですが、事業所入所保留通知書は、初回入所申し込み月に入所保留となった場合のみ発行しています。

そのため、初回申込月以降の時点で入所保留となっている事実を証明する書類が必要な場合は、別途、申請が必要となります。

申請方法・申請場所

  • 窓口申請:座間市役所 保育・幼稚園課(座間市役所 2階)
  • 電子申請:LINEから申請を行うことができます。
  • 郵送申請:〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号 座間市役所 保育・幼稚園課 宛

LINE申請用2次元コード

注意事項

  • 保育所等の申込みを行い、利用調整結果で保留となっている場合のみ発行します。内定を辞退した場合や申し込みをしていない場合は発行できません。
  • 複数月にわたって証明が必要な場合は、月ごとに申請してください。
  • 座間市以外にお住まいの方は、お住まいの市区町村で申請をしてください。
  • 申請対象月の選考会が終了し「内定」「待機」の結果が確定(各月20日前後)以降に発行します。お急ぎの方は、窓口交付を希望してください。
  • 育児休業延長等の手続きで待機していることの証明書が必要な場合、いつ時点の証明書が必要になるのかを必ず事前に勤務先にご確認の上、申請してください。
  • 郵送で申請する場合は、添付ファイルの「申立書」に必要事項を記入し、保育・幼稚園課までお送りください。

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

保育・幼稚園課 認定給付係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-7202 ファクス番号:046-255-5080
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。