幼児教育・保育の無償化
令和元年10月1日から、子育てを行う家庭の経済的負担の軽減を図るため、幼児教育・保育の無償化を開始します。なお、通園送迎費、食材料費、行事費などの保護者の方が実費負担している費用は対象外です。
対象施設は、下記リンク「神奈川県 幼児教育・保育の無償化」をご覧ください。
無償化の対象
3~5歳児クラス
- 認可保育所、認定こども園(保育所部分)、地域型保育事業の保育料
対象(全額) - 幼稚園、認定こども園(幼稚園部分)の保育料
対象(上限25,700円) - 幼稚園の預かり保育(※2)
対象(上限11,300円) - 認可外保育施設(※3)、一時預かり事業、病児保育事業、ファミリー・サポート・センター事業(※2・4)
対象(上限37,000円) - 障害児通園施設利用料
対象(全額)
満3歳児(※1)
- 幼稚園、認定こども園(幼稚園部分)の保育料
対象(上限25,700円)
市民税非課税世帯の満3歳(※1)
- 幼稚園、認定こども園(幼稚園部分)の保育料
対象(上限25,700円) - 幼稚園の預かり保育(※2)
対象(16,300円)
市民税非課税世帯の0~2歳児クラス
- 認可保育所、認定こども園(保育所部分)、地域型保育事業の保育料
対象(全額) - 認可外保育施設(※3)、一時預かり事業、病児保育事業、ファミリー・サポート・センター事業(※2・4)
対象(上限42,000円)
注意事項
※1:3歳になった日から最初の3月31日までの子ども。
※2:保育の必要性の認定を受けた場合のみ対象となります。
※3:認可外保育施設とは、一般的な認可外保育施設、地方自治体独自の認証保育施設、ベビーホテル、ベビーシッター、認可外の事業所内保育施設などを指します。
※4:複数利用の場合は、合計金額が上限に達するまで対象となります。
このページに関するお問い合わせ
保育・幼稚園課 認定給付係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-7202 ファクス番号:046-255-5080
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。