特定配当所得等・特定株式等譲渡所得に係る個人市民税・県民税の課税方式選択の申告(申告不要制度)

ページ番号1001907  更新日 2023年1月31日

印刷大きな文字で印刷

申告不要制度の申込方法

次の1または2の方法でお申し込みできます。

  1. 「令和4年分 所得税及び復興特別所得税の確定申告書」の「特定配当等・特定株式等譲渡所得の全部の申告不要」欄を記入する。
    ※「特定口座年間取引報告書(写し)」や「上場株式配当等の支払通知書(写し)」の提出を求めることがありますのでご承知置きください。
  2. 次の書類を添付し、「令和5年度 市民税・県民税申告書」を市役所市民税課に提出。
    ※添付書類:「市民税・県民税申告書(特定配当所得等・特定株式等譲渡所得課税方式選択用)」、「確定申告書の控え(写し)」、「特定口座年間取引報告書(写し)」または「上場株式配当等の支払通知書(写し)」。

提出方法

必要書類を揃えて市役所市民税課宛てに提出(郵送可)

申告期限

令和5年3月15日までに上記必要書類を提出。
なお、3月16日以降に提出する場合は納税通知書の送達前までに必ず提出してください。納税通知書送達後の申告は認められませんのでご注意ください。
また、この期間(3月16日~納税通知書送達前)に提出した場合は当初の課税計算に反映が間に合わないことがあります。その場合は順次更正し、6月以降に更正後の納税通知書を改めて送付します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民税課 市民税係(市民税)
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-8833 ファクス番号:046-255-3550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。