広報ざま令和6年11月1日号(テキスト版)
市ホームページ内にある音声読み上げ機能を使用してご活用ください。
「広報ざまテキスト版」は、視覚に障がいのある方向けに作成している「広報ざま点字版」に使用している文字データを掲載しています。
特集
夢あふれる 輝く未来ZAMA!第39回座間市民ふるさとまつり
特集:8面
日時 11月17日(日曜日)9時00分〜15時00分(雨天決行)
場所 座間中学校(緑ケ丘4-6-10)
※小田急線相武台前駅から徒歩11分。
写真:昨年の祭りのステージ参加団体の写真6枚
ふるさとまつりを楽しもう!
市民の皆さんと共につくり上げる恒例の「座間市民ふるさとまつり」を開催します。
今年で39回目を迎える同イベントは、毎年多くの来場者でにぎわう市を代表する祭りです。
家族や友人を誘い合わせて、魅力あふれる祭りをお楽しみください。
※詳しくは、市ホームページをご覧ください。
画像:市ホームページ2次元コード
担当 座間市民ふるさとまつり実行委員会事務局(市民協働課内)
電話番号046-252-7966 ファクス 046-255-3550
ふるさとまつり参加団体 紹介動画
同イベントに参加していただく団体の紹介動画を市公式チャンネル(YouTube)で公開しています。
画像:参加団体紹介動画2次元コード
会場へのアクセス
※駐車場の台数に限りがあります。ご来場は電車・バスをご利用ください。
画像:会場へのアクセス図
イベント内容
校庭
・市内商店・団体・生産者による模擬店(9時20分ごろから)
・ステージイベント(9時30分ごろから)
・日産ダッシュカー工作
体育館
・アミューズメントパーク〜ふわふわスポーツランド〜
写真:アミューズメントパーク
模擬店紹介
さがみ農業協同組合座間地区運営委員会 座間・栗原地区野菜市組合
新鮮座間産野菜
毎年祭りで大人気の座間産野菜。
市内小学校給食でも使用され、子どもたちからも美味しいと好評です。
野菜の収穫体験を通して小学生の食育にもご協力いただいています。
販売商品:大根・ほうれん草・小松菜・白菜・キャベツ・ネギ・里芋・カブ・ナス・ピーマン・さつま芋など
おすすめ野菜:葉物野菜
おすすめの食べ方:おでん、鍋
通常の販売場所:市内米ディハウス、イオンモール座間など
写真:座間地区組合長 山﨑(やまさき)さん
写真:栗原地区組合長 曽根(そね)さん
写真:小松菜を収穫している様子
写真:昨年の販売所の様子
さがみ農業協同組合座間地区運営委員会 座間市大和芋組合
座間の特産品
1年間生産者が心を込めて作った「大和芋」は、粘り気が強く濃厚な味わいです。
冬が収穫時期のため、お歳暮にも使用される人気商品です。
・販売商品 大和芋(1~3キロ)
・おすすめの食べ方 磯辺揚げ、とろろご飯
・通常の販売場所 市内米ディハウス、イオンモール座間など
写真:組合長の井上(いの上)さん
写真:大和芋
写真:昨年の販売所の様子
マチ・スコーン
通常のスコーンとは違い、生クリームをたっぷり使用することで外はカリッ、中はしっとりとしています。
県外のお客さんや幅広い年代に喜ばれる新食感スコーンです。
・販売商品 スコーン8種(北海道みるく、やみつきレモン(おすすめ。レモンの酸味と甘味のバランスがGood)、チョコチャンク、抹茶とあんこ、アールグレイ、香るメープル、大人のバジルチーズ、紫芋のスイートポテト) 計1,000個
・通常の販売場所 相模が丘4-56-22第2光生ビル103
写真:6種類のスコーン
写真:スタッフの写真
写真:紫芋のスイートポテトスコーン
おにぎりお惣菜しょうわ
市の花「ひまわり」の種を衣に混ぜ込んだ「ひまわりの手羽先」がイベント限定で販売されます。
揚げたてが食べられるので、外はカリカリ、中はジューシーな食感が楽しめます。
ひまわりの種はナッツのような味わいで香ばしく、手羽先とベストマッチ!
・販売商品 ひまわりの手羽先(5本入り)計2,000本
・通常の販売場所 相武台1-34-1(相武台前駅北口徒歩1分)
画像:お店の地図情報
写真:ひまわりの手羽先
写真:店長の井上(いの上)さん
コミュニティバス(ザマフレンド号) 運行開始20周年
コミュニティバスは、平成16年11月に運行を開始し、今年20周年を迎えました。
同イベントでは、「コミュニティバス20周年コーナー」を設け、バス車両の展示などを行います。
担当 都市計画課 電話番号046-252-8289 ファクス 046-255-3550
写真:コミュニティバス(ザマフレンド号)
画像:20周年記念シール
みんなの保健室×フレイル予防inふるさとまつり
地域の各専門職協力の下、フレイルやオーラルフレイルの兆しに気付くためのチェックや頼りになる体づくりに役立つ情報提供などを行います。
協力:座間市歯科医師会、神奈川県栄養士会、座間市リハビリテーション専門職連絡会
担当 長寿支援課
電話番号046-252-7084 ファクス 046-252-8238
健康・福祉
(カテゴリー)
健康・福祉
健康相談
日時 11月11日㈪(1)相談9時20分~9時30分、9時50分~10時00分、10時20分~10時30分、10時50分~11時00分(2)測定9時35分~9時40分、10時05分~10時10分、10時35分~10時40分
場所 市民健康センター
内容 (1)健康・栄養・禁煙相談(1カ月以内に禁煙を始めたい方)(2)体組成、血圧、骨健康度、血管年齢の測定
定員 各回(1)2人(2)3人
申込方法 電話で担当へ
担当 健康医療課 電話番号046-252-7995 ファクス 046-255-3550
個別健康相談(随時)
場所 市民健康センター
内容 食事療法や健康全般についての栄養士・保健師による相談
申込方法 電話で担当へ
担当 健康医療課 電話番号046-252-7995 ファクス 046-255-3550
ヘルスセミナー「CKD(慢性腎臓病)~腎臓を守るためにできること~」
日時 12月5日㈭14時00分~15時30分(13時30分受付開始)
場所 市民健康センター
内容 慢性腎臓病の原因や症状、予防方法について、専門医が解説
講師 森下記念病院医師 本田康介(ほんだこうすけ)さん
定員 60人(申込順)
持ち物 筆記用具
申込方法 12月2日㈪までに電話またはファクスで担当へ
担当 健康医療課 電話番号046-252-7995 ファクス 046-255-3550
家でもできる!簡単フィットネス
日時 11月26日㈫9時45分~11時15分(9時30分受付開始)
場所 スポーツクラブ ルネサンス・イオンモール座間24(広野台2-10-12)
内容 運動不足解消メソッドを学ぶ
講師 スポーツクラブルネサンス・イオンモール座間24 所属インストラクター
対象 64歳以下の方
定員 45人(申込順)
持ち物 室内用シューズ、汗拭きタオル
申込方法 11月24日㈰までに市LINE公式アカウントから予約または電話で担当へ
※運動できる服装でお越しください。
※家庭で血圧測定が可能な方は、測定してからご参加ください。
担当 健康医療課 電話番号046-252-7995 ファクス 046-255-3550
看護師等奨学生募集
保健師、助産師、看護師および准看護師の業務(以下、「看護職」)に従事する人材を育成するために、座間市看護師等奨学金貸付制度を行っています。養成施設を卒業後、看護職を市内の医療機関で相当期間続けると、奨学金償還が免除になります。
募集人数 3人程度
貸付条件
・保健師助産師看護師法の規定による養成施設に在学している
・市内に居住し、市の住民基本台帳に記録されている
・卒業後、市内で看護職に従事する意思がある
貸付額 授業料相当額(上限月額3万円)
貸付期間 申請月~養成施設卒業
選考方法 書類審査、面接(12月中旬予定)
必要書類 申請書、住民票の写し(未成年の場合は本人と法定代理人のもの)、連帯保証人(2人分)の住民票の写しおよび所得証明書(直近1年度分)、入学証明書または在学証明書、授業料などの額を証明する書類、履歴書(写真貼付)
申込方法 11月11日㈪~29日㈮に必要書類を郵便番号252-8566座間市役所健康医療課宛てに書留で郵送(必着)または直接担当へ
※申し込みの際に提出した書類は返却しません。
担当 健康医療課 電話番号046-252-8236 ファクス 046-255-3550
こどもの健康
*救急診療の案内は7面に掲載しています
担当 こども家庭課 電話番号046-252-7225 ファクス 046-255-5080
育児相談
日時 (1)11月15日㈮9時30分~10時30分(2)29日㈮10時00分~10時45分
場所 (1)市民健康センター(2)ざまりんのおうち「かがやき」
内容 身体測定と食事・発育・育児の相談
持ち物 母子健康手帳、バスタオル
申込方法 (1)11月13日㈬(2)27日㈬までに市LINE公式アカウントから予約(LINEが利用できない方は電話または直接担当へ)
※満員の場合は電話でお問い合わせください。
※(1)で計測のみを希望する方は申し込み不要(当日9時45分~10時30分に直接会場へ)。
4カ月児健康診査
日時 11月19日㈫
場所 市民健康センター
対象 令和6年7月生まれ
備考 受付時間・持ち物は対象者に個別通知
8~10カ月児健康診査
指定医療機関を定め、健康診査を実施しています。対象者には個別通知をしますので、あらかじめ医療機関に電話連絡の上、母子健康手帳を持参し、受診してください。
1歳6カ月児健康診査
◆内科
日時 対象者に個別通知
場所 指定医療機関
対象 令和5年4月生まれ
◆歯科
日時 11月13日㈬・20日㈬
場所 市民健康センター
対象 令和5年3月生まれ
備考 受付時間・持ち物は対象者に個別通知
2歳児歯科健康診査
日時 11月27日㈬
場所 市民健康センター
対象 令和4年10月生まれ
備考 受付時間・持ち物は対象者に個別通知
3歳6カ月児健康診査
日時 11月12日㈫
場所 市民健康センター
対象 令和3年5月生まれ
備考 受付時間・持ち物は対象者に個別通知
チェリー教室(双子以上の多胎児)
日時 11月18日㈪10時00分~11時00分
場所 市民健康センター
内容 子育ての悩みや出来事などを保健師、助産師と語り合う
対象 2,500グラム未満で生まれた乳児、双子以上の多胎児(いずれも1歳6カ月まで)とその家族
持ち物 母子健康手帳、バスタオル、おもちゃ、おむつ、ミルクなど
申込方法 11月14日㈭までに市LINE公式アカウントから予約(LINEが利用できない方は電話または直接担当へ)
ぱくぱく幼児食教室
日時 11月26日㈫10時00分~11時00分(受け付けは9時50分まで)
場所 市民健康センター
内容 離乳食完了期の進め方について(保護者向けの試食あり)
対象 1歳~1歳3カ月児(第一子)とその保護者
定員 8人(申込順)
持ち物 母子健康手帳、フォーク
申込方法 11月24日㈰までに市LINE公式アカウントから予約(LINEが利用できない方は電話または直接担当へ)
お早めに受診してください! 各種がん施設検診
対象 令和6年4月1日時点で▼肺がん・大腸がん=40歳以上の方▼胃がんリスク(ABC)=40歳~70歳(令和6年4月1日時点)で、過去に受診歴のない方
※対象年齢に該当しても受診いただけない場合があります。詳しくは5月中旬以降に対象者へ送付したがん検診等受診確認票をご覧ください。
期間 11月30日㈯まで
※実施期間は各医療機関の休診日により異なります。
受診方法 市への申し込みは不要です。5月中旬以降に対象者へ送付したがん検診等受診確認票を持って直接、指定医療機関で受診してください。
※指定医療機関については、市ホームページ(右記2次元コードからアクセス可)をご覧ください。
※がん検診と同時に市健康診査が受診できる医療機関もあります。
画像:市ホームページ2次元コード
受診料 ▼肺がん=1,000円▼大腸がん=700円▼胃がんリスク(ABC)=2,000円
受診料が免除される方
・後期高齢者医療制度加入者
被保険者証を検診当日に持参してください。
・市民税非課税世帯の方
市へ申請が必要です。詳しくは担当へお問い合わせください。
※免除決定までに3週間程度かかります、受診までに余裕をもって申請してください。
担当 健康医療課 電話番号046-252-7995 ファクス 046-255-3550
血糖値対策はやや高めから~食べて楽しく学ぶ、血糖値を下げるコツ~
日時 12月4日 ㈬ 14時00分 ~15時30分
場所 市民健康センター
内容 糖尿病の発症や重症化予防、食事や運動など日ごろの生活習慣を見直すこつ(講義、料理カードを使ったシミュレーション、試食など)
対象 74歳以下の方
定員 12人(申込順)
費用 100円
持ち物 筆記用具、直近の健診結果
申込方法 12月2日㈪までに市LINE公式アカウントから予約または電話で担当へ
担当 健康医療課 電話番号046-252-7995 ファクス 046-255-3550
座間市訪問型サービスA従事者研修(12月コース)
日時 12月5日㈭~6日㈮10時00分~16時00分(9時30分受付開始)
場所 生きがいセンター内会議室(東原2-16-10)
内容 家事援助を必要としている方の家事援助サービスに従事できるようになるための研修
※本研修を受講し、60歳以上の方は座間市シルバー人材センターに登録することで、介護資格をお持ちでない方でも、報酬を伴う仕事ができるようになります。
対象 2日間受講できる市内在住者
定員 15人(申込順)
申込方法 12月4日㈬までに電話で問い合わせ先へ(受付時間は9時00分~17時00分)
問い合わせ先 座間市シルバー人材センター(生きがいセンター内)電話番号046-252-7963
担当 長寿支援課 電話番号046-252-7084 ファクス 046-252-8238
大人の食育教室~簡単・手軽なバランス料理~
日時 12月3日㈫10時00分~11時00分、11時15分~12時15分
場所 市民健康センター
内容 生活習慣病予防のための講話と簡単にできる料理の紹介(試食あり)
定員 各16人(申込順)
持ち物 筆記用具
申込方法 11月29日㈮までに市LINE公式アカウントから予約または電話で担当へ
担当 健康医療課 電話番号046-252-7995 ファクス 046-255-3550
認知症サポーター養成講座(基礎編)
日時 12月4日㈬(1)14時00分~15時30分(講座)(2)15時30分~16時30分(座談会)
場所 立野台コミュニティセンター
講師 座間市キャラバン・メイト
内容 (1)認知症の知識・対応の基礎講座(2)参加者同士で交流を行う座談会
対象 市内在住・在勤・在学者
定員 30人(申込順)
持ち物 筆記用具
申込方法 電話、ファクスまたは直接担当へ
※(1)(2)いずれかの申し込み可。
担当 長寿支援課 電話番号046-252-7084 ファクス 046-252-8238
心の悩みや心配を1人で抱えないで
SNSや電話などで相談できます。詳しくは下記2次元コードからご確認ください。
画像:NPO法人自殺対策支援センターライフリンク「生きづらびっと」2次元コード
画像:ストレスチェック「こころの体温計」2次元コード
電話相談 神奈川県「こころの電話相談」 電話番号0120(821)606(年中無休24時間)
担当 地域福祉課 電話番号046-252-8247 ファクス046-255-3550
お知らせ
(カテゴリー)
お知らせ
市議会の議長・副議長が決定
市議会では、10月17日の第1回臨時会において、議長に熊切和人氏、副議長に内藤幸男氏を選出しました。両氏の略歴は、次の通りです。
○写真:議長の熊切和人(くまきりかずひと)氏
熊切和人氏(52歳)
市議3期目。副議長の他、予算決算常任委員会、基地政策特別委員会、都市公園等車両進入等の手続きマニュアルに関する調査特別委員会、第五次座間市総合計画特別委員会の各委員長などを歴任。(会派 自由民主党座間市議団)
○写真:副議長の内藤幸男(ないとうゆきお)氏
内藤幸男氏(41歳)
市議3期目。民生教育常任委員会、都市環境常任委員会の各委員長などを歴任。(会派 自由民主党座間市議団)
担当 議会事務局 電話番号046-252-8872 ファクス 046-252-8557
社会保険料(国民年金保険料)控除証明書~年末調整・確定申告まで大切に保管を!~
1月1日~9月30日に国民年金保険料を納付した方へ、10月下旬から11月上旬にかけて、日本年金機構が「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」を送付します(10月1日~12月31日に納付した方は令和7年2月上旬)。国民年金保険料は所得税法・地方税法上、社会保険料控除としてその年の課税所得から控除されます。社会保険料控除を受けるには、年末調整・確定申告の際に証明書の添付が必要となりますので、大切に保管してください。なお、ご家族(配偶者や子どもなど)の負担すべき国民年金保険料を支払っている場合は、ご自身の国民年金保険料に加え、その保険料についても控除が受けられます。
問合 ▼ねんきん加入者ダイヤル電話番号0570(003)004(月曜〜金曜日8時30分〜19時00分、第2土曜日9時30分〜16時00分。050から始まる電話番号からは電話番号03(6630)2525)※祝・休日(第2土曜日を除く)、12月29日〜1月3日は利用できません。▼厚木年金事務所電話番号046-223-7171
担当 保険年金課 電話番号046-252-7035 ファクス 046-252-7043
相武台コミュニティセンターの大規模改修
相武台コミュニティセンターの大規模改修工事の実施に伴って、11月19日㈫~令和8年3月(予定)に相武台コミュニティセンターを休館します。なお、利用に関する相談・お問い合わせは、休館前までに問い合わせ先へ。
問合 相武台コミュニティセンター電話番号046-258-3001
担当 市民協働課 電話番号046-252-7966 ファクス 046-255-3550
相武台児童ホームおよび相武台地区児童ホームについて
相武台児童ホームおよび相武台地区児童ホームは相武台東小学校に一時移転し、事業を継続します。
担当 こども育成課 電話番号046-252-7969 ファクス 046-255-5080
改修期間中に発災した場合の対応について
○改修期間中における避難については、近隣の小・中学校への分散避難をお願いします○お住いの地域によって、避難所を指定することはありません○避難所への避難を考える前に、普段から備蓄品を整えて「在宅避難」を検討しましょう
担当 危機管理課 電話番号046-252-7395 ファクス 046-252-7773
11月12日~25日は女性に対する暴力をなくす運動週間
女性に対する暴力をなくす運動に関する特設コーナーを開設します。
日時 11月12日㈫~25日㈪
場所 市役所1階市民ホール
担当 人権・男女共同参画課 電話番号046-252-8087 ファクス 046-252-0220
11月に納めていただくのは
(1)固定資産税・都市計画税(第4期)(2)国民健康保険税(第6期)(3)後期高齢者医療保険料(第5期)(4)介護保険料(第6期)※市指定の金融機関など、市役所、各出張所、ペイジー、コンビニエンスストア、LINEPay、PayPay、地方税統一QRコード(eL-QR)で納めてください。その他使用料などのご納付もお忘れなく。※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。※口座振替をご利用の方は、残高不足にご注意ください。※納期限を過ぎると、督促状を発送します。また、延滞金を納めていただく場合があります。
担当(1)について 市税総務課 電話番号046-252-8021 ファクス 046-255-3550
(2)(3)について 保険年金課 電話番号046-252-7003 ファクス 046-252-7043
(4)について 介護保険課 電話番号046-252-7719 ファクス 046-252-8238
11月の相談日(祝・休日を除く)※相談はいずれも無料です。
❶消費生活(訪問販売・多重債務など)
日時 毎週月曜〜金曜日9時30分〜12時00分、13時00分〜16時00分
場所 市役所1階市民広聴課内消費生活センター
電話番号046-252-8490(電話相談も可)
❷弁護士
日時 12日・19日・26日(毎月第2・第3・第4火曜日)18時00分〜20時30分
13日・20日・27日(毎月第2・第3・第4水曜日)13時30分〜16時30分
❸行政書士(遺言書等作成)
日時 14日(毎月第2木曜日)13時30分〜16時30分
❹分譲マンション(近隣・管理組合)
日時 8日(毎月第2金曜日)13時30分〜16時30分(7日まで受け付け)
❺交通事故
日時 19日(毎月第3火曜日)13時30分〜16時00分
❻行政(国に対する要望)
日時 21日(毎月第3木曜日)9時30分〜11時30分
❼司法書士(登記・少額訴訟)
日時 15日(4・6・12月を除く第3金曜日)13時30分〜16時30分
❽不動産(取引・契約)
日時 28日(毎月第4木曜日)13時30分〜16時30分
❾税理士
日時 22日(1・2月を除く第4金曜日)13時30分〜16時30分
❿市民一般
日時 毎週月曜〜金曜日8時30分〜12時00分、13時00分〜17時15分
❷〜❾予約制(電話可)
場所 市役所1階市民広聴課内相談室
※1日8時30分から今月分を受け付け、いずれも定員になり次第、締め切ります。なお、弁護士相談は1年度1人1回のみ(25分以内)、分譲マンション相談は1時間以内、その他の相談は1人1回につき30分以内とさせていただきます。相談される要
点をよく整理してお越しください。
担当 ❶〜❿市民広聴課 電話番号046-252-8218 ファクス 046-252-0220
⓫人権擁護委員(差別問題など)⓬女性(DVなど)
日時 ⓫12日(毎月第2火曜日)13時30分〜16時00分(予約制) 電話番号046-252-8087 ファクス 046-252-0220
⓬毎週月曜〜金曜日9時00分〜12時00分、13時00分〜17時15分 電話番号046-252-8483 ファクス 046-252-0220
場所 市役所1階人権・男女共同参画課
担当 人権・男女共同参画課 電話番号046-252-8087 ファクス 046-252-0220
⓭駐留軍離職者
日時 21日(毎月第3木曜日)10時00分〜15時00分
場所 市役所4階4-1会議室
担当 産業振興課 電話番号046-252-7604 ファクス 046-255-3550
成年後見制度(⓮司法書士⓯行政書士)
日時 ⓮20日13時30分〜15時15分⓯27日13時30分〜15時15分(予約制(電話可))※予約は座間市成年後見利用促進センター電話番号046-259-7451 ファクス 046-266-2017へ。
場所 市役所4階⓮⓯4-1会議室
担当 地域福祉課 電話番号046-252-8247 ファクス 046-255-3550
⓰自立サポート
日時 毎週月曜〜金曜日9時00分〜16時00分
場所 市役所2階地域福祉課
担当 地域福祉課 電話番号046-252-8566 ファクス 046-252-7043
⓱障がい者就労支援
日時 毎週月曜・火曜・木曜日10時00分〜12時00分、13時00分〜15時00分(予約
制(電話可))
場所 市役所1階障がい福祉課
担当 障がい福祉課 電話番号046-252-7132 ファクス 046-252-7043
⓲児童(子育て)
日時 毎週月曜〜金曜日8時30分〜17時15分(電話可)
場所 市役所2階こども家庭課
担当 こども家庭課 電話番号046-252-8026 ファクス 046-255-5080
⓳ひとり親家庭⓴青少年(こども・若者)※15〜29歳対象。
日時 ⓳毎週火曜〜金曜日10時15分〜11時30分、13時00分〜16時45分(予約制(電話可))⓴毎週水曜・金曜日9時30分〜11時30分、13時00分〜16時00分(予約制(電話可))
場所 市役所2階こども家庭課
担当 こども家庭課 電話番号046-252-8025 ファクス 046-255-5080
㉑教育㉒子どもいじめホットライン
日時 ㉑毎週月曜〜金曜日10時00分〜16時00分
㉒毎週月曜〜金曜日8時30分〜17時00分(電話のみ)
場所 ㉑市役所5階教育研究所
担当 教育研究所 電話番号046-259-2164 ファクス 046-252-4311
㉓就学(障がい児対象)
日時 毎週月曜〜金曜日9時00分〜12時00分、13時00分〜16時00分(予約制(電話可))
場所 市役所5階教育研究所
担当 教育研究所 電話番号046-252-8460 ファクス 046-252-4311
くらし・地域
(カテゴリー)
くらし・地域
エコドライブ推進月間
11月は大気環境保全と地球温暖化防止を目的とした「エコドライブ推進月間」です。自動車から出る排気ガスは、大気汚染や地球温暖化の原因となります。大気環境保全と地球温暖化防止のため、なるべく自動車の使用を控え、次のことに気を付けてエコドライブを実践しましょう。
エコドライブ10のすすめ
・ふんわりアクセル「eスタート」(最初の5秒で時速20キロメートルを目安)しよう
・車間距離にゆとりをもって、加・減速の少ない運転をしよう
・減速時は早めにアクセルを離し、エンジンブレーキを活用しよう
・エアコンの使用は適切にしよう
・無駄なアイドリングはやめよう
・渋滞を避け余裕をもった出発をしよう
・タイヤの空気圧から始める点検・整備をしよう
・不要な荷物は降ろそう
・走行の妨げとなる駐車はやめよう
・車の燃費を把握しよう
担当 ゼロカーボン推進課 電話番号046-252-7675 ファクス 046-255-3550
2024高座SDGsフェスティバル
SDGs(持続可能な開発目標)の取り組みの一環として、高座施設組合で健康増進、環境啓発をテーマとしたイベントを開催します。
日時 11月24日㈰9時00分~15時00分
場所 同組合屋内温水プール(海老名市本郷20-1)、高座クリーンセンター環境プラザ(海老名市本郷1-1)など
内容 ・海老名・座間・綾瀬市のごみ収集車の展示
・消防・防災体験
・ピアノコンサート
・おもちゃ病院
・キッチンカー など
画像:同プラザホームページ2次元コード
問い合わせ先 同組合屋内温水プール電話番号046-238-8780、同センター環境プラザ電話番号046-238-3172
担当 ゼロカーボン推進課 電話番号046-252-7985 ファクス 046-255-3550
カルチャー
(カテゴリー)
カルチャー
座間市国際交流フェスティバル~みんなで遊ぼう!世界の仲間と~出演者募集
令和7年1月26日㈰13時30分~16時00分に旭小学校で開催する標記イベントで民族音楽・踊りなどを披露する方(個人・団体)を募集します。
出演時間 個人・団体各10~15分(転換込み)
応募方法 12月17日㈫までに電話、ファクス、電子メールまたは直接問い合わせ先へ
※応募者多数の場合、審査にて決定。
問い合わせ先 座間市国際交流協会事務局(火曜・金曜日9時00分~16時00分)電話番号046-251-9000 ファクス 046-206-6493 電子メールz.i.a.040501@kdr.biglobe.ne.jp
担当 人権・男女共同参画課 電話番号046-252-8035 ファクス 046-252-0220
令和6年度座間市民芸術祭
芸術・文化の祭典「座間市民芸術祭」を開催します。11~12月上旬に開催する内容は次の通りです(内容を変更する場合があります)。
部門 日時 場所
将棋大会 11月10日㈰10時00分~17時00分 (9時00分受付開始) 市公民館
書道展 11月13日㈬~15日㈮8時30分~17時15分(最終日は正午まで) 市役所1階市民サロン
入谷歌舞伎展 11月26日㈫~28日㈭8時30分~17時15分(最終日は正午まで) 市役所1階市民サロン
民謡舞踊発表会 11月29日㈮12時00分開演 市公民館
三曲発表会 11月30日㈯13時30分開演 市公民館
吟道大会 12月4日㈬13時30分開演 市公民館
※将棋大会は定員24人(先着順)。リーグ戦形式のため、大会終了まで参加可能な方のみ(参加費200円)。
担当 生涯学習課 電話番号046-252-8476 ファクス 046-252-4311
アヤセ・プロムナード・コンサート~「俺クラ」がやってくる!~
「海老名市・座間市・綾瀬市文化振興プロジェクト」の一環として、同コンサートを開催します。
日時 令和7年2月24日㈪14時00分開演(13時30分開場)
場所 綾瀬市オーエンス文化会館大ホール(綾瀬市深谷中1-3-1)
内容 歌劇「はかなき人生」より「スペイン舞曲第1番」(ファリャ)、「白鳥」(サン・サーンス)他
演奏者 神奈川フィル首席ソロコンサートマスター石田泰尚(いしだやすなお)さん(バイオリン)、三浦一馬(みうらかずま)さん(バンドネオン)、中島剛(なかじまごう)さん(ピアノ)
対象 4歳以上の方(小学生以下は保護者同伴)
定員 900人(申込順)
費用 2,000円(別途チケット発券手数料などあり。公演中止の場合を除き、払い戻し不可)
申込方法 受付期間中に直接下表の販売場所へ
受付期間 時間 場所 座席選択
先行販売:11月20日㈬ 9時30分~16時00分 綾瀬市役所1階J1-1会議室 可
一般販売:11月25日㈪~令和7年1月19日㈰ 24時間対応※発売初日は10時00分から。 チケットぴあサイト(https://t.pia.jp/)※会員登録(無料)が必要です。 可
一般販売:11月25日㈪~令和7年1月19日㈰ 24時間対応※発売初日は10時00分から。 セブンイレブン店舗※マルチコピー機からキーワードで検索。 不可
一般販売:令和7年1月27日㈪〜2月23日㈰まで 9時00分~17時00分 綾瀬市オーエンス文化会館※毎週火曜日、毎月第3水曜日は休館。 可
※先行販売の対象は海老名・座間・綾瀬市在住・在勤・在学者。
※車いす席はチケットぴあ・セブンイレブン店舗では購入できません。ご希望の方は問い合わせ先へお問い合わせください。
問い合わせ先 綾瀬市生涯学習課電話番号0467-70-5670
※この事業は、市町村振興宝くじ「サマージャンボ宝くじ」の収益金が充てられています。
担当 生涯学習課 電話番号046-252-8476 ファクス 046-252-4311
ホームタウン情報 11月のホームゲーム
SC相模原
VS カターレ富山 11月2日(土曜日)14時00分から
VS 奈良クラブ 11月10日(日曜日)14時00分から
VS ガイナーレ鳥取 11月24日(日曜日)14時00分から
J3 9位 10月24日現在
ノジマステラ
VS 三菱重工浦和レッズレディース 11月3日(日曜日)14時00分から
VS ちふれASエルフェン埼玉 11月17日(日曜日)14時00分から
VS アルビレックス新潟レディース 11月30日(土曜日)14時00分から
WEリーグ 11位 10月24日現在
場所 相模原ギオンスタジアム(相模原市南区下溝4169)
担当 スポーツ課 電話番号046-252-8162 ファクス 046-255-3550
安全・環境
(カテゴリー)
安全・環境
秋の火災予防運動
11月9日㈯〜15日㈮は、火災による死傷者や財産の損失を防ぐことを目的とする秋の火災予防運動期間です。今年は「守りたい 未来があるから 火の用心」を統一標語に、消防車両などによる市内巡回広報、各事業所の協力のもと、市内各所に防火ポスター・横断幕の掲示、特定防火対象物の立入検査などを実施します。
担当 予防課 電話番号046-256-2187 ファクス 046-256-3225
体験型減災・災害対応訓練
地震などの大規模な災害が発生したとき、日頃からの備えで被害を軽減することを目的とし、実際に体験して学ぶ訓練をNPO法人ざま災害ボランティアネットワークと協働で開催します。
日時 11月9日㈯9時30分~12時30分(9時00分受付開始)
場所 市役所ふれあい広場
持ち物 軍手、飲み物
※動きやすい服装でお越しください。
申込方法 氏名、住所、連絡先、参加人数を電話、ファクスまたは直接担当へ
担当 危機管理課 電話番号 046-252-7395 ファクス 046-252-7773
ざまインフォメーション
〇案内
女性の人権ホットライン強化週間
相談日時 11月13日㈬~19日㈫8時30分~19時00分(土曜・日曜日、祝日は10時00分~17時00分)
相談先 横浜地方法務局・神奈川県人権擁護委員連合会 電話番号0570(070)810(専用ナビダイヤル)
内容 夫・パートナーからの暴力、ストーカー、セクシュアルハラスメント、職場でのいじめなど女性の人権に関わる相談
担当 人権・男女共同参画課
電話番号 046-252-8087 ファクス 046-252-0220
農地の地域計画策定に向けた協議会
地域計画は地域の農業のあるべき姿を示した目標地図を作成することで、今後の農地利用を最適化し、農地の集約化を目指す計画です。地域計画策定に当たり、農地・農業のあり方を考えていく話し合いの場を開催します。
日時 (1)11月11日㈪(2)13日㈬(3)14日㈭18時30分~20時00分
場所 (1)(2)米ディハウスざま2階会議室(入谷西2-54-5)(3)市役所5階5-1会議室
対象 (1)入谷地区(2)座間・新田宿・四ツ谷地区(3)栗原地区
※参加方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください。
担当 産業振興課
電話番号 046-252-7601 ファクス 046-255-3550
交通事故件数
令和 件数 死者 負傷者
6年 215 1 243
5年 283 2 316
増減 −68 −1 −73
各年1月1日~9月末日(物件事故を含まず)
大和斎場休場日のお知らせ
11月29日㈮は施設点検のため、受け付け業務・火葬業務・式場業務を休みます。ただし、施設の電話予約・安置室の搬入などは行っています。
問い合わせ先 大和斎場 電話番号 046-264-5566
担当 健康医療課
電話番号 046-252-8236 ファクス 046-255-3550
市民健康マラソン大会に伴う交通規制
日時 11月24日㈰9時00分~12時00分
場所 相模川グラウンド周辺道路(座袈依橋上流)
※詳しくは市ホームページをご覧ください。
担当 スポーツ課
電話番号 046-252-8177 ファクス 046-255-3550
みんなの居場所ここから開催イベント
「みんなの居場所ここから」と「はたらっく・ざま」では、引きこもり状態など孤立や孤独を感じている方を対象にさまざまな相談会やイベントを開催しています(無料)。詳しくは問い合わせ先へお問い合わせください。
場所 みんなの居場所ここから(相武台2-43-10ヴェラハイツ相武台内1階ヴェラモール105)
問い合わせ先 みんなの居場所ここから
電話番号 046-244-6434 ファクス 046-204-7625
はたらっく・ざま
電話番号 046-204-7624 ファクス 046-204-7625
担当 地域福祉課
電話番号 046-252-8566 ファクス 046-252-7043
就労準備定例相談・見学会
就労経験のない方や退職から長期経過した方など、働くことに不安を抱える方のために、相談や見学会を開催しています。※本人以外でも参加可。
日時 随時(要予約)
場所 はたらっく・ざま(相武台2-43-10ヴェラハイツ相武台内1階ヴェラモール105)
申込方法 電話、ファクスまたは直接問い合わせ先へ
問い合わせ先 はたらっく・ざま
電話番号 046-204-7624 ファクス 046-204-7625
担当 地域福祉課
電話番号 046-252-8566 ファクス 046-252-7043
教育委員会11月定例会
日時 11月13日㈬9時30分から
場所 市役所5階教育委員会室
※議題や傍聴について詳しくは、担当へお問い合わせください。
担当 教育総務課
電話番号 046-252-8347 ファクス 046-252-4311
かながわ子どもスマイルウェーブ地域フォーラムinZAMA
日時 11月19日㈫13時45分~15時15分
場所 座間中学校体育館
内容 いじめや暴力行為、不登校の未然防止に向けた児童・生徒による取り組み発表
申込方法 申し込みフォーム(右記2次元コードからアクセス可)から申し込み
担当 教育指導課
電話番号 046-252-8732 ファクス 046-252-4311
11月の移動図書館 ひまわり号巡回日程
▼ ひばりが丘小学校=1日・29日14時30分~15時35分▼相模が丘3-3子供広場=2日・16日・30日10時30分~11時30分▼ひばりが丘南児童館=2日・16日・30日14時30分~15時30分▼小松原コミュニティセンター=6日・20日10時30分~11時00分▼中原小学校=6日14時30分~15時35分▼東原共同住宅8号棟前=7日・21日10時30分~11時30分▼立野台小学校=7日14時35分~15時40分▼座間駅前広場ざまにわ=8日・22日10時30分~11時30分▼東原小学校=8日14時40分~15時45分▼カーサ相模台H号棟前=13日・27日10時30分~11時30分▼相模野小学校=13日14時45分~15時45分▼座間小学校=14日14時25分~15時30分▼栗原小学校=15日14時25分~15時30分▼相模が丘小学校=20日14時45分~15時05分▼入谷小学校=21日14時25分~15時30分▼旭小学校=22日14時15分~15時20分▼相武台東小学校=28日14時25分~15時30分
担当 図書館
電話番号 046-255-1211 ファクス 046-252-5704
〇催し
男女共同参画講座「カジ男養成講座(男性のための簡単料理講座)」
日時 (1)11月24日㈰10時00分~13時00分(2)12月8日㈰10時00分~13時00分
場所 市民健康センター
内容 簡単に作れる料理講座(1)和食編(2)洋食編
講師 株式会社コンバート・ワン 尾上元彦(おの上もとひこ)さん
対象 市内在住・在勤・在学の男性(子ども・孫との参加可)
定員 6~8組(申込順)
持ち物 エプロン、三角巾、ふきん(1枚)
申込方法 電話、ファクス、電子メールまたは直接担当へ
担当 人権・男女共同参画課
電話番号 046-252-8087 ファクス 046-252-0220 電子メール jinken@city.zama.kanagawa.jp
座間のダイコン堀り収穫体験
日時 11月23日㈯(1)9時30分から(2)11時00分から
場所 栗原地区
内容 新鮮なダイコンの詰め放題
定員 各回25組(申込順)
費用 1組1,000円
持ち物 軍手、長靴、動きやすい服装
申込方法 11月18日㈪までに電話で問い合わせ先へ
問い合わせ先 座間市観光協会
電話番号 046-205-6515 ファクス 046-205-6516
担当 地域プロモーション課
電話番号 046-252-8003 ファクス 046-255-3550
ざま市民朝市
日時 11月10日㈰・24日㈰7時00分~売り切れ次第終了(雨天決行)
場所 市役所ふれあい広場(雨天時については市役所1階アトリウム)
販売品 地場産野菜、農産物、加工品、肉、花き、市特産品など
持ち物 マイバッグ(買物袋は有料)
担当 産業振興課
電話番号 046-252-7601 ファクス 046-255-3550
市ロードレース記録会兼かながわ駅伝選手選考会
日時 12月14日㈯9時00分発走(8時00分受付開始)
集合場所 日産自動車座間事業所南側3地区事業所(広野台2-10-1)
種目 2km(小学4~6年生)、3km(中学生(男女)、高校生以上(女性))、5km(高校生以上(男性))
費用 一般800円、市陸上競技協会登録者500円、高校生500円、中学生300円、小学生200円
申込方法 12月7日㈯までに電話または電子メールで問い合わせ先へ
問い合わせ先 座間市陸上競技協会事務局 電話番号 080(5652)7003 電子メール uchis0412@gmail.com
担当 スポーツ課
電話番号 046-252-8177 ファクス 046-255-3550
ロビーコンサート~フランスサロン音楽の楽しみ~
日時 11月6日㈬12時30分~12時50分
場所 市役所1階市民サロン
曲目「2つのアラベスク」他
演奏者 りべるて響会 照喜名良(てるきなりょう)さん(ピアノ)
担当 生涯学習課
電話番号 046-252-8476 ファクス 046-252-4311
午後のおしゃべりコンサート
日時 12月13日㈮13時30分~14時30分(13時00分開場)
場所 栗原コミュニティセンター
演奏者 座間市演奏家連盟 櫻井朋子(さくらいともこ)さん(ソプラノ)、手塚ちえ(てづかちえ)さん(ビオラ)、尾藤尚美(びとうなおみ)さん(ピアノ)
担当 生涯学習課
電話番号 046-252-8476 ファクス 046-252-4311
相互提案型協働事業 ざまユニバーサルアート展
日時 12月3日㈫~7日㈯9時00分~17時00分(最終日は13時00分まで)
場所 市役所7階展望回廊
内容 心身にハンデのある方や登校に悩みを抱えている方、引きこもりの状態にある方の作品展示(絵画、書道、写真、立体作品など)、楽しいアートワークショップ、来場者による市民投票など
入場 自由
担当 生涯学習課
電話番号 046-252-8472 ファクス 046-252-4311
相模が丘地域健康講座・北地区講座 ひざの痛みにお悩みの方~腰の痛みなどがある方も~
日時 11月29日㈮15時00分~16時00分
場所 相模が丘コミュニティセンター
内容 ひざの痛み、腰の痛みについて
講師 相模台病院整形外科部長 田島秀一郎(たじましゅういちろう)さん
定員 50人(申込順)
申込方法 電話または直接同センター 電話番号 046-258-3000 または担当へ
担当 市公民館内北地区文化センター
電話番号 046-255-3131 ファクス 046-252-2776
親子うたって♪あそぼ
日時 11月6日㈬11時00分~11時30分
場所 相模が丘コミュニティセンター
内容 ギター演奏に合わせ童謡を歌ったり絵本の読み聞かせを楽しむ
入場 自由
担当 市公民館内北地区文化センター
電話番号 046-255-3131 ファクス 046-252-2776
座間市民写真展
日時 11月18日㈪~22日㈮8時30分~17時15分(初日は13時00分から、最終日は12時00分まで)
場所 市役所1階市民サロン
内容 市内で活動する写真愛好家の写真展示
入場 自由
担当 生涯学習課
電話番号 046-252-8476 ファクス 046-252-4311
青少年センター
郵便番号252-0023 住所 立野台1-1-4
電話番号 046-253-8411 ファクス 046-259-2163
◆谷戸山公園で落ち葉かきを楽しもう
日時 12月7日㈯9時30分~12時00分(雨天時は12月8日㈰に延期)
場所 県立座間谷戸山公園
内容 公園を散策しながら落ち葉プールを作って遊ぶ(焼き芋のお土産あり)
講師 さがみシェアリングネイチャーの会 小林浩一(こばやしこういち)さん
対象 市内在住の小学生とその保護者
定員 10組(多数抽選)
費用 1人200円程度(材料費)
持ち物 汚れてもよい服装、軍手、水筒、タオル
申込方法 11月19日㈫までに往復はがきに「谷戸山公園で落ち葉かき参加希望」、参加者全員の氏名・ふりがな、学校名・学年、参加人数、郵便番号・住所、電話番号を記入し郵送(必着)またはメモに返信用はがきを添えて直接同センターへ
図書館
電話番号 046-255-1211 ファクス 046-252-5704
◆ むかし話をききませんか ~小学生から大人まで~
日時 11月23日㈯14時00分~14時45分
内容 さまざまなむかし話を素話で聞いてみよう「マッチ売りの少女」他
講師 座間おはなし会
対象 小学生以上
申込方法 当日直接同館へ
◆手作り絵本展
日時 11月9日㈯~10日㈰10時00分~16時00分(初日は11時00分から)
内容 世界で1冊しかない手作り絵本の展示
入場 自由
市公民館
電話番号 046-255-3131 ファクス 046-252-2776
◆ 心温まる音楽の贈り物~マリンバとボーカルが奏でるクリスマス~
日時 12月5日㈭10時00分~12時00分
演奏者 真崎佳代子(まさきかよこ)さん(マリンバ)、勅使川原よしき(てしがわらよしき)さん(ボーカル)、マシューM.デイヴィッド(在日米陸軍軍楽隊バンドマスター)
対象 18歳以上の方
定員 70人(申込順)
申込方法 電話または直接同館へ
◆公民館 子育てサロン (1)ばぶちゃん&ちょろちゃんROOM (2)ばぶちゃん&ツインズROOM
日時 (1)11月1日㈮・15日㈮10時00分~12時00分 (2)11月8日㈮10時00分~12時00分
内容 ゆったり情報交換や相談ができる子育てサロン
対象 (1)未就園児までの子どもとその保護者 (2)よちよち歩きまでの子ども・双子以上の多胎児とその保護者
費用 150円(お茶・菓子代)
参加 当日直接同館へ
◆ 本はともだち「冬といえば…」がテーマの本の紹介と工作
日時 12月1日㈰13時30分~15時00分
内容 絵本の紹介と親子でできる簡単工作
講師 飯島公子(いいじまきみこ)さん、稲垣文野(いながきふみの)さん
対象 幼児~小学校低学年とその保護者
定員 14組(申込順)
持ち物 折り紙、のり、はさみ
申込方法 11月30日㈯までに電話または直接同館へ
東地区文化センター
電話番号 046-253-0781 ファクス 046-253-0789
◆子どもおはなし会
日時 11月20日㈬11時00分~11時30分
内容 絵本の読み聞かせ、パネルシアター、紙芝居など
申込方法 当日直接同センターへ
◆わいがやエクスチェンジ
日時 11月20日㈬10時30分~12時00分
内容 不用品の物々交換(肌着、靴下、ぬいぐるみなど対象外になる可能性あり)
参加 不用品を持参の上、当日直接同センターへ
◆おもちゃ病院
日時 11月30日㈯10時00分~12時00分
内容 壊れたおもちゃの修理(修理できない物もあります)
対象 小学生以下(保護者同伴)
費用 無料(部品代などは実費)
申込方法 11月24日㈰までに電話、ファクスまたは直接同センターへ
◆パソコン相談会
日時 11月17日㈰、12月22日㈰、1月19日㈰、2月16日㈰、3月16日㈰14時00分~16時00分
内容 パソコン、ワード・エクセルなどの操作で分からないことの相談
持ち物 ノートパソコン(お持ちの方)
参加 当日直接同センターへ
◆秋のコンサート
日時 11月30日㈯14時00分~15時30分(13時30分開場)
曲目「東京ブギウギ」「瑠璃色の地球」「ラヴァーズコンチェルト」他
演奏者 上野小百合(うえのさゆり)さん(ソプラノ)、菅博子(すがひろこ)さん(オカリナ、フルート)、中山祐子(なかやまゆうこ)さん(ピアノ)
定員 90人(申込順)
申込方法 11月15日㈮までに電話、ファクスまたは直接同センターへ
スカイアリーナ座間
電話番号 046-255-0077 ファクス 046-255-1188
◆親子で遊ぼう
日時 12月14日㈯9時30分~11時30分(9時00分開場)
内容 みんなで体操、リレーごっこ、フープやボールで遊ぼうなど
対象 2歳6カ月以上の未就学児とその保護者(2人1組)
定員 30組(申込順)
費用 1組500円
持ち物 運動ができる服装、室内用運動靴
申込方法 同館ホームぺージ(右記2次元コードからアクセス可)から申し込み、電話または直接同館へ
※ネット申し込みには、Googleアカウントの登録が必要です。
※現金の取り扱いは17時00分まで。電話予約の場合は1週間以内に支払い。
プラっとざま
電話番号 042-705-3610 ファクス 042-705-3630
◆おしゃべり庵
日時 11月11日㈪10時00分~11時45分
内容 地域の方と気軽にお話しできる茶話会
対象 60歳以上の方
定員 30人程度(先着順)
申込方法 当日直接会場へ(事前予約可。電話または直接同プラザへ)
◆おしゃべり交流会
日時 11月16日㈯13時30分~15時00分
内容 地域学生との交流会(簡単なゲームや会話を楽しむ)
対象 60歳以上の方
定員 20人程度(先着順)
申込方法 当日直接会場へ(事前予約可。電話または直接同プラザへ)
◆キユーピー 食の講演会「楽しく食べて健康に」
日時 12月2日㈪10時00分~12時00分
内容 シニア世代に必要な栄養素や食事を楽しむことの大切さを学ぶ
対象 60歳以上の方とその付き添いの方
定員 20人(申込順)
申込方法 11月1日㈮13時00分以降に電話または直接同プラザへ
〇みんなの広場
◆相武台コミセン祭り
日時 11月10日㈰9時30分~15時00分
場所 相武台コミュニティセンター
内容 演技発表、作品展示、おはやし、模擬店
入場 自由
問い合わせ先 同センター電話番号 046-258-3001
◆視覚障がい者誘導講習
日時 11月30日㈯10時00分~12時00分
場所 青少年センター
内容 視覚障がい者への声掛けや誘導方法を学ぶ
定員 10人(申込順)
申込方法 電子メールまたは電話で問い合わせ先へ
問い合わせ先 座間市ボランティア連絡協議会 電話番号 046-266-2002 電子メール vc2002@zamashakyo.jp
◆人権シンポinかながわ
日時 11月4日㈪10時00分から
場所 神奈川県弁護士会館、開港記念会館
内容 人権問題をテーマにした上映・講演会
※詳しくは同会ホームページ(https://www.kanaben.or.jp/news/event/2024/sympo2024.html)をご覧ください。
問い合わせ先 神奈川県弁護士会 電話番号 045-211-7705
座間市24時間健康電話相談
WEB相談も可能です。ファクス相談(聴覚障がい者専用)は、専用の相談シート(市ホームページからダウンロード可)が必要です。
フリーダイヤル:0120(867)860 ファクス:03(6626)2189
画像:WEB相談の2次元コード
画像:市ホームページの2次元コード
担当 健康医療課 電話番号046-252-8236 ファクス 046-255-3550
救急診療 休日(日曜日、祝・休日)夜間、深夜
●聴覚障がいのある方は、専用ファクスファクス119へ。
●救急診療は、急病で困ったときにご利用ください。
●基本的に救急診療は応急処置を行いますので、後日かかりつけの病院などで必ず診察を受けてください。
●電話をかける場合は、お間違えのないようご注意ください。
内科・外科 電話046-252-9090
診療場所 休日急患センター(市民健康センター1階)
受付時間 休日 9時00分~11時45分、14時00分~16時45分
夜間(内科)月曜~金曜日19時00分~21時45分 土曜・日曜日、祝・休日18時00分~21時45分
夜間(外科)消防テレホンサービス電話番号 046-251-0119でご確認ください。診療時間 18時00分~22時00分
深夜診療 消防テレホンサービス電話番号 046-251-0119でご確認ください。 受付時間 22時00分~翌日8時00分
歯科 電話046-252-8217
診療場所 休日急患センター(市民健康センター1階)
受付時間 休日のみ 9時00分~11時45分、14時00分~16時30分
耳鼻咽喉科・婦人科・眼科
消防テレホンサービス
電話番号 046-251-0119でご確認ください。
診療時間(休日のみ) 9時00分~12時00分、14時00分~17時00分
※当番医療機関により異なる場合があります。受付・診療時間は必ず当番医療機関へお問い合わせください。
小児科(外科系を除く) 電話番号 046-255-9933
診療場所 休日急患センター(市民健康センター1階)
受付時間 休日 9時00分~11時45分、14時00分~16時45分
夜間 月曜~金曜日19時00分~21時45分 土曜・日曜日、祝・休日18時00分~21時45分
深夜診療 小児救急情報センター電話番号 046-255-9933でご確認ください。 受付時間 22時00分~翌日7時00分
※重症の場合は8時00分。
その他(人口など)
広報ざまZAMA CITY NEWS 令和6(2024)年11月1日号No.1206 月2回(1日、15日)発行
発行 座間市
編集 総合政策部秘書広報課
郵便番号252-8566神奈川県座間市緑ケ丘1丁目1番1号
電話番号046-255-1111(代表) ファクス046-255-3550
最新情報はこちら(画像:市ホームページおよび市LINE公式アカウントの2次元コード)
座間市データ(令和6年10月1日現在)
人 口 131,838人 前月(9月)比 57人増
世帯数 62,696世帯 前月(9月)比 140世帯増
コンテンツ主な記事
2面 健康・福祉 看護師等奨学生募集
3面 健康・福祉 各種がん施設検診
4面 お知らせ 市議会の議長・副議長が決定
5面 くらし・地域 エコドライブ推進月間
6・7面 ざまインフォメーション
8面 特集 第39回座間市民ふるさとまつり
希望者へ広報ざまの戸別配布を実施中
新聞を購読されている方には、新聞に折り込まれます。
PDF版・音声版を市ホームページで公開しています。
新規のお申し込み 市LINE公式アカウントから申請または電話で担当へ
申込専用電話 電話番号 046-252-8684(秘書広報課)
届かない場合 株式会社神奈川新聞総合サービス フリーダイヤル 0120(111)429 無料
画像:市ロゴマーク「やっぱ座間が好き!」
座間市役所 郵便番号252-8566 神奈川県座間市緑ケ丘一丁目1番1号(郵便物は、郵便番号と「座間市役所+課名」を記入することで届きます)
●開庁時間 月曜〜金曜日(祝・休日と年末年始を除く)8時30分〜17時15分(第2・第4土曜日の午前中は一部業務を実施)
●市民文化会館はハーモニーホール座間、市民体育館はスカイアリーナ座間、市民交流プラザはプラっとざま、総合福祉センターはサニープレイス座間、ふれあい会館はコミュニティプラザと表記します。申し込みは、特に記載がなければ発行日以降にお願いします。
●お問い合わせやお申し込みは開館日時をご確認の上、ご連絡ください。市役所は原則、祝・休日や年末年始を除く月曜~金曜日の8時30分~17時15分にお願いします。●ファクスでお申し込みの場合は、「件名」、「連絡先」など必要事項を明記してください。●イベントなどは中止・変更する場合があります。
みんなで築こう 人権の世紀〜考えよう 相手の気持ち 未来へつなげよう 違いを認め合う心〜
担当 人権・男女共同参画課 電話番号046-252-8087 ファクス 046-252-0220
関連情報
このページに関するお問い合わせ
秘書広報課 広報係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-8321 ファクス番号:046-255-5090
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。