市税の納付方法
市税は、納付書、口座振替、ペイジー、スマートフォン決済アプリ、地方税共通納税システム(eLTAX)による納付ができます。税目別の納付方法は次の通りです。
税目 |
納付書 |
口座振替 |
ペイジー |
スマホ決済アプリ |
eLTAX |
---|---|---|---|---|---|
市民税・県民税・森林環境税(普通徴収) |
可 |
可 |
可 |
可 |
可(※2) |
市民税・県民税・森林環境税(特別徴収) |
可(※1) |
不可 |
不可 |
不可 |
可 |
固定資産税・都市計画税 |
可 |
可 |
可 |
可 |
可(※2) |
軽自動車税(種別割) |
可 |
可 |
可 |
可 |
可(※2) |
法人市民税 |
可(※1) |
不可 |
不可 |
不可 |
可 |
国民健康保険税 |
可 |
可 |
可 |
可 |
可(※2) |
※1:市民税・県民税・森林環境税(特別徴収)と法人市民税は、コンビニエンスストアでは納付できません。
※2:地方税統一QRコード(eL-QR)を利用して納付できます。
納付書で納付する
市の施設、金融機関、コンビニエンスストアで納付書による納付ができます。
市の施設
市役所本庁や出張所で納付ができます。詳しくは、下記リンク「市税を市の施設で納付する」をご覧ください。
金融機関
市指定の金融機関(国内の店舗)で納付できます。また、納付書に地方税統一QRコード(eL-QR)が印字されている場合は、全国のeL-QR対応の金融機関の窓口でも納付できます。詳しくは、下記リンク「市税を金融機関で納付する」をご覧ください。
コンビニエンスストア
コンビニエンスストア(国内の店舗)で納付できます。詳しくは、下記リンク「市税や料金をコンビニやペイジー(ATM・インターネットバンキング)で納付する」をご覧ください。
口座振替で納付する
口座振替は、ご指定の口座から納期限内に自動引落しする納付方法です。詳しくは、下記リンク「市税や料金を口座振替で納付する」をご覧ください。
ペイジーで納付する
ペイジーは、インターネットバンキングを利用してご自宅や外出先からパソコンやスマートフォンで納付できるほか、一部の金融機関のATMでの納付も可能です。詳しくは、下記リンク「市税や料金をコンビニやペイジー(ATM・インターネットバンキング)で納付する」をご覧ください。
スマートフォン決済アプリで納付する
スマートフォン決済アプリを利用して、納付書に印字されているバーコードを読み取ることで、ご自宅などで納付することができます。詳しくは、下記リンク「市税や料金をスマートフォン決済アプリで納付する」をご覧ください。
地方税共通納税システム(eLTAX)で納付する
地方税共通納税システム(eLTAX)とは、全ての都道府県、市区町村へ、自宅やオフィスのパソコンからインターネットを通じて電子納税できる仕組みです。地方税共通納税システム(eLTAX)を利用することにより、複数の地方公共団体へ一括して電子納税ができます。詳しくは、下記リンク「市税を地方税共通納税システム(eLTAX)で納付する」をご覧ください。
地方税統一QRコード(eL-QR)を利用して納付
納付書に印字された地方税統一QRコード(eL-QR)を利用して、クレジットカードやインターネットバンキング、スマートフォン決済アプリなど、さまざまな方法で納付できます。
また、納付書裏面に記載されている金融機関に加えて、全国の地方税統一QRコード(eL-QR)に対応した金融機関の窓口やATMでも納付できます。詳しくは、下記リンク「市税を地方税統一QRコード(eL-QR)を利用して納付する」をご覧ください。
問い合わせ先
税目 |
担当課 |
電話番号 |
---|---|---|
|
市税総務課 |
046-252-8021 |
国民健康保険税 |
保険年金課 |
046-252-7003 |
関連情報
このページに関するお問い合わせ
市税総務課 市税総務係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-8021 ファクス番号:046-255-3550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。