秋の全国交通安全運動
期間
- 実施期間
- 令和7年9月21日(日曜日)~30日(火曜日)
- 交通事故死ゼロを目指す日
- 令和7年9月30日(火曜日)
目的
市民一人ひとりが交通安全について考え、交通ルールの遵守と交通マナーの向上に取り組むことを通じて交通事故を防止することを目的に実施します。
スローガン
「反射材 わたしとかがやく 夜の道」
「高齢者 模範を示そう 交通マナー」
重点項目
下記重点項目を中心に標記運動を実施しますので、関係機関、団体、市民の皆さんのご協力をお願いします。
-
歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進
-
ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進
-
自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進
-
二輪車の交通事故防止
担当
市交通安全対策協議会事務局(生活安全課内)
電話番号:046-252-8158 ファクス番号:046-255-3550
このページに関するお問い合わせ
生活安全課 交通防犯係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-8158 ファクス番号:046-255-3550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。