漏水に係る使用水量の認定申請書
宅地内の漏水を修理した場合の、使用水量の認定を受けるための申請書です。
- 申請書
- 下記「添付ファイル」をご覧ください。
- 用紙サイズ
- A4判
- 添付書類
- 漏水修理工事の請求書または領収書のコピー
修理前および修理後の写真 - 手数料
- 無料
- 注意事項
-
- 減額の対象となる要件などは「宅地内漏水と漏水に係る使用水量の認定制度について」(下記関連情報参照)をご確認ください。
- 申請の受付後、結果通知は郵送にて送付します。
- 提出方法
- 水道料金お客様センターまで持参または郵送にてご提出ください。
-
提出先および問い合わせ先
- 水道料金お客様センター
- 住所 〒252-0021 座間市緑ケ丘一丁目3番1号(上下水道局庁舎1階)
- 電話 046-266-5520
- ファクス 046-266-5524
- 営業時間 8時30分~20時
- 定休日 12月30日~1月3日
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
経営総務課 料金係
〒252-0021 座間市緑ケ丘一丁目3番1号
電話番号:046-252-8541 ファクス番号:046-257-4155
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。