令和8年座間市成人式 ~祝 生誕20年~
座間市では、20歳という人生の節目をお祝いするため、「令和8年座間市成人式 ~祝 生誕20年~」を開催します。
令和7年11月1日時点で座間市に住民登録がある成人式対象者の方に案内はがきを11月中旬に送付します。
なお、座間市にお住まいでない方でも成人式にご参加いただけます。「よくある質問」をご覧ください。
開催場所が従来と異なりますので、お間違えのないようご注意ください。
会場の入場口など指定がありますので、以下を必ずお読みください。
- 日時
-
令和8年1月12日(月曜日)11時開式(10時受付開始)
- 場所
-
スカイアリーナ座間(座間市立市民体育館)大体育室(3階)
(所在地:座間市相武台一丁目47番1号)
※例年、ハーモニーホール座間(市民文化会館)にて開催しておりましたが、同ホールが大規模改修工事に伴う休館のため、スカイアリーナ座間(座間市立市民体育館)にて開催します。
- 対象
-
平成17年(2005年)4月2日から平成18年(2006年)4月1日生まれの方
※現在市外にお住まいの方は当日に生年月日の分かる本人確認書類を持参の上、総合受付へお声掛けください。
- 内容
-
- 式典の部
開式のことば、国歌斉唱、式辞、祝辞、成人式実行委員長挨拶、閉式のことば - アトラクションの部
成人式実行委員会委員紹介、抽選会等
- 式典の部
令和8年座間市成人式実行委員会 委員紹介
令和8年座間市成人式 ~祝 生誕20年~は、私たちが企画・準備・運営などを行っています。
出身中学校・団体 |
氏名 |
---|---|
座間中学校 |
大塚 遥空、佐藤 縁和 |
西中学校 | 後藤 琢海、𠮷村 慈眼 |
東中学校 |
山戸 美月、佐藤 翔汰 |
栗原中学校 | 町田 陣太(委員長)、笹谷 大智 |
相模中学校 | 杵淵 剣輝、清水 沙紋 |
南中学校 | 大矢 明始、山田 桃子(副委員長) |
座間市青少年指導員協議会 |
人見 智子(副委員長) |
座間市青少年補導員協議会 |
和田 博美 |
一般社団法人座間青年会議所 |
大木 一隆 |
注意事項
会場への入場方法
隣接する大坂台公園内のブリッジからの入場となります。(下図参照)
1階からの入場はできません。
※式典終了後もブリッジからの退場となります。
駐車場について
- 近隣の有料駐車場は駐車台数が限られており、会場周辺道路は大変な混在が予想されますので、時間に余裕をもってお越しいただき、公共交通機関のご利用にご協力ください。(スカイアリーナ座間の駐車場は有料です。(入庫後30分無料)詳しくはスカイアリーナ座間のホームページをご確認ください。)
- 会場周辺道路での駐停車は固くお断りします。お車での送迎についても、スカイアリーナ座間駐車場や近隣の有料駐車場に駐車の上、乗降をお願いします。(駐車料金は利用者の負担となります。)
※当日は警察によるパトロールを実施する予定です。
会場内について
式典の形式
当日は立席形式で開催します。
壁際に椅子を配置しております。※4階席を一部開放予定
なお、椅子は数に限りがありますので、お身体の不自由な方や体調が悪くなった方が優先となります。ご承知おきください。
フォトスポット
会場内に成人式実行委員が作成したフォトスポットを用意しています。ぜひ記念にお撮りください。
なお、フォトスポットは以下の利用時間内で譲りあってのご利用をお願いします。
- 10時から10時50分まで
- 式典の部終了後からアトラクションの部終了まで
※閉式後はご利用できませんのでご注意ください。
保護者の皆様へのお知らせ
- 保護者等が来場する場合、事前登録の必要はありません。
- 保護者観覧席は、4階観覧席のみとなります。特別な事情がない限り、参加者・スタッフ以外の3階会場への入場をお断りさせていただきます。参加される方の付き添いが必要な場合は、受付にお申し出ください。
- 保護者等の入場については、収容人数の都合で制限させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 来場方法や注意事項については、参加者と同様になりますので、ご確認ください。
その他
- 敷地内への酒類、ビン、缶類、のぼり旗や模造刀等危険物の持ち込みは一切禁止します。
- 飲酒をされての入場は固くお断りします。
- 敷地内を含め公共施設内は禁煙となっており、喫煙場所はありません。施設周辺での喫煙もご遠慮ください。
- 叫んだり大声を出したりなど式典の進行に支障となる行為や他の方や周辺施設等への迷惑となる行為は固くお断りします。
- 会場内でスタッフの指示に従わない場合、ご入場をお断りする、あるいはご退席いただく場合があります。
また、スタッフの指示に従わない為に生じた事故等につきましては主催者は一切責任を負いません。 - 式典終了後は大変混雑しますので、分散退場にご協力ください。また、速やかなご移動をお願いします。
- スカイアリーナ座間には一般利用者の方もいらっしゃいます。譲りあってのご利用をお願いします。また、閉式後の混雑緩和にご協力ください。
よくある質問
市外に引っ越してしまったのですが、参加できますか。
当該年度に20歳になる方であればご参加いただけます。また、令和7年11月以降に座間市に転入された方で案内状が届いていない方もご参加いただけます。当日生年月日の分かる本人確認書類を総合受付でご提示ください。
案内状が来ていない/紛失しましたが参加できますか。
案内状がお手元にない方もご参加いただけます。当日生年月日の分かる本人確認書類を総合受付でご提示ください。
当日参加できないのですが、手続きが必要ですか。
ご欠席の場合、お手続き、申告の必要はありません。
現在18歳ですが、参加できますか。
参加できません。座間市は20歳の方を対象として成人式を開催しています。
- 地図を表示する(外部リンク)
※地図が表示されない場合は、上記外部リンクからご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
こども育成課 青少年健全係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-8405 ファクス番号:046-255-5080
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。