(事業者向け)医療的ケア支援事業

ページ番号1012355  更新日 令和7年8月4日

印刷大きな文字で印刷

医療的ケア支援事業とは、県の市町村障害者福祉事業推進補助金事業実施要領(障害者地域生活サポート事業分)に基づき、医療的ケア児者の受け入れの促進を図るため次の支援をするものです。

内容

対象者

気管切開、痰の吸引、胃ろう、経管栄養、IVH、膀胱ろうについて、看護職員等による医療的支援を日常的に必要とする者

人員配置要件

看護職員等を常勤換算で1人以上配置すること

対象サービス

生活介護、自立訓練(機能訓練)、自立訓練(生活訓練)、就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型、児童発達支援または放課後等デイサービス

単価

医療的支援を実施した場合 利用者1人あたり 2,300円/日

届出

添付ファイル「様式」の提出をお願いします。

事業開始時

障害者地域生活サポート事業実施届(第1号様式)

5―5 医療的ケア支援事業実施計画書

事業終了後(年度末)

障害者地域生活サポート事業実施状況届(第3号様式)

5―5 医療的ケア支援事業実施報告書

月ごとの届出様式はありませんが、実施日および内容について、市から求めがあった場合に提出できるよう記録をお願いします。

請求

かながわシステムで請求してください。

請求サービスコードは、添付ファイルの通りです。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

障がい福祉課 障がい福祉係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-7978 ファクス番号:046-252-7043
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。