ブレスト・アウェアネス -乳がんの早期発見に向けて-

ページ番号1012645  更新日 令和7年10月27日

印刷大きな文字で印刷

乳がんは、早期発見すれば完治する可能性が高いといわれ、早期発見にはブレスト・アウェアネスや検診が有効といわれています。

自分の乳房の状態に日ごろから関心を持ち、乳房を意識して生活することを「ブレスト・アウェアネス」といいます。

自分の乳房を意識した生活習慣「ブレスト・アウェアネス」を実践しましょう。

ブレスト・アウェアネスの4つのポイント

1 乳房のチェック<全年齢におすすめ>

(1)日ごろから自分の乳房を見て、触ってチェックする

入浴、シャワー、着替えなどのちょっとした機会に自分の乳房を見て、触って感じてみましょう。

(2)乳房の変化を気を付ける

  • 乳房のしこりの有無
  • 乳房の皮膚のくぼみやひきつれ
  • 乳頭からの分泌物
  • 乳頭や乳輪のただれ、びらん
  • 乳房の痛み

(3)乳房の変化を感じたら、すぐに医療機関で診察を受ける

乳房の変化が全て乳がんの症状ではありませんが、その変化が乳がんの早期の症状の可能性があります。

変化に気づいたら、次回の検診を待たずに医療機関を受診しましょう。

また、早めに受診することで適切な治療を早期に受けることができます。

大丈夫だろうという安易な自己判断は危険です!

2 40歳になったら、2年に1回、乳がん検診を!

4月1日時点で40歳以上の女性は2年に1回、定期的に検診を受けましょう。

「異常あり」の検診結果であった場合は、必ず精密検査を受けましょう。

市では、4月1日時点で40歳の方を対象に、乳がん検診を無料で受診できる費用助成制度があります。詳しくは、次のリンクから確認してください。

このページに関するお問い合わせ

健康医療課 保健予防係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-7995 ファクス番号:046-255-3550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。