座間市電気自動車購入補助金

ページ番号1004181  更新日 2023年9月29日

印刷大きな文字で印刷

再生可能エネルギーなどの有効利用の促進と脱炭素社会の実現に寄与するため、電気自動車を購入する市民の方に費用の一部を補助します。
申請に当たり、必ず下記添付ファイル「座間市電気自動車購入補助金交付要綱」をご一読いただき、詳しくはゼロカーボン推進課温暖化対策係へお問い合わせください。

令和5年度申請状況

29件受付中(令和5年9月29日時点)

申請受付開始日

令和5年4月17日(月曜日)

補助金額

1件15万円

令和5年度予算

750万円

予定補助台数

50台(先着順)

申請方法

市役所4階ゼロカーボン推進課で配布している申請書(下記添付ファイルからダウンロード可)に必要書類を添付し、ゼロカーボン推進課へ提出

提出先:ゼロカーボン推進課 温暖化対策係(市庁舎4階北側)

詳しくは、下記添付ファイル「座間市電気自動車購入補助金交付要綱」をご覧ください。

注意事項

  • 車の購入契約を行う7日前までに申請書を提出してください。
  • 市税に滞納がある場合には申請受理できません。
  • 購入する電気自動車は、自動車検査証の「燃料の種類」が「電気」のみである新規登録車両に限り、ガソリンを併用するハイブリッド車やプラグインハイブリッド車などは補助対象外です。
  • 申請書類の郵送での提出も可としますが、申請書類(添付書類含む)に不備がある場合は、全ての必要書類が揃った時点で受理となります。
  • 本補助金は個人を対象としており、事業者や法人は補助対象外です。
  • 事業が完了したときは、速やかに「電気自動車購入補助事業完了報告書(第6号様式)」を提出してください。令和6年3月29日(金曜日)までに提出できない場合は、補助金を交付できません。

(参考)国の補助制度など

下記リンク「一般社団法人 次世代自動車振興センター」をご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

ゼロカーボン推進課 温暖化対策係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-7675 ファクス番号:046-255-3550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。