防災意識の向上を!市総合防災訓練(令和7年)

ページ番号1012609  更新日 令和7年10月8日

印刷大きな文字で印刷

写真:参加者たちの集合写真


災害対応の連携強化と防災意識の向上を目的として、10月4日に座間小学校で「市総合防災訓練」を実施し、約700人が参加しました。
同訓練は、大規模地震が発生し市内が大きな被害を受けたという想定で、市と消防機関、警察機関、陸上自衛隊、在日米陸軍基地管理本部、事業所などが連携して応急災害対策を実施するもので、初期消火や情報収集、ライフライン復旧、救助・救出など、多様なシーンに対応する訓練を行いました。

初期消火など

写真:訓練に参加する市民
初期消火
写真:煙体験の様子
煙体験

展示・体験コーナーなど

写真:展示の様子
展示の様子
写真:自衛隊により炊き出しが行われた災害時用カレー
自衛隊により炊き出しが行われた災害時用カレー

被災地を想定した情報収集

写真:情報収集する陸上自衛隊の偵察用オートバイ
陸上自衛隊の偵察用オートバイによる情報収集
写真:座間郵便局の集配用バイク隊による情報収集
座間郵便局による情報収集

ライフライン復旧など

写真:土砂を撤去する重機
道路啓開
写真:散乱する自転車などを収集する様子
災害がれき対応のプレス車

救助・救出など

写真:倒壊した家屋から瓦礫を撤去する消防団
瓦礫の撤去
写真:負傷者の保護、搬送をしている消防団
負傷者の保護、搬送
写真:捜索する救助犬
救助犬による捜索
写真:消防ポンプ車で建物の消火をする様子
建物の消火活動
写真:はしご車による救助
はしご車による救助


問い合わせ先 危機管理課 電話046-259-9620

このページに関するお問い合わせ

秘書広報課 広報係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-8321 ファクス番号:046-255-5090
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。