【国際親善大使活動報告】3期生 研修20
令和7年3月16日 市内ツアー準備、ALT(外国語指導助手)との交流アクティビティと英会話
国際親善大使第20回研修を行いました。
今回の研修からスマーナ市訪問団受入に向けた本格的な準備が始まり、研修では、受入の際に行う「市内ツアー」と「交流アクティビティ」の準備を行いました。
市内ツアーとは、スマーナ市で発表した座間パズル(座間市をパズル形式にして紹介するもの)で紹介した市内のスポットを実際に見て回るツアーのことです。
研修では、スポットを紹介する際の説明文を考案しました。
交流アクティビティとは、価値観の違いを知り、認め合うことを目的に開催するゲームのことです。
研修では、ALTをお招きし、英語での意見交換を行いました。
その後に行ったALTとの英会話では、ALTが日本に来て戸惑ったことや印象に残っていることをテーマにフリートークを行いました。
大使たちは英会話の際に聞いた話の内容を元に、これから訪日するスマーナ市生徒に向けて「日本文化紹介動画」を作成する予定です。
市内ツアー準備
ALT(外国語指導助手)との交流アクティビティ
ALT(外国語指導助手)との英会話
このページに関するお問い合わせ
人権・男女共同参画課 多文化共生係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-8035 ファクス番号:046-252-0220
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。