キャッシュレス決済ポイント還元事業を実施します
市では令和7年6月1日(日曜日)から同年6月30日(月曜日)までキャッシュレス決済サービス(PayPay、d払い、auPAY、楽天ペイ)と連携したポイント還元事業を実施します。
キャッシュレス決済を利用した際のポイント還元を行うことで、物価高騰の影響を受けた市内中小事業者や市民生活を支援し、市内経済の維持・活性化を図ります。
事業内容
- 名称
- 令和7年度座間市キャッシュレス決済ポイント還元事業
- キャンペーン期間
- 実施期間:令和7年6月1日(日曜日)~30日(月曜日)
※期間中でも還元額(付与額)が上限に達した場合は終了となります。 - キャンペーンの対象となる支払い方法
- PayPay、d払い、auPAY(コード支払い)、楽天ペイ(コード/QR/セルフ払い)
- 対象店舗
-
資本金5,000万円以下の市内事業所で且つ、PayPay、d払い、auPAY、楽天ペイに登録をしている中小事業者のうち、各ペイメント会社および市が指定する店舗(対象店舗には5月下旬に電話で参加の意思確認をします。)
- キャンペーン期間が近づきましたら随時情報を更新していきます。
- 各ペイメントアプリ内の地図で確認ができます。
- 対象店舗にはキャンペーンを告知するポスターやステッカーが掲出されます。(事業所には5月中旬~下旬に送付予定)
- 店舗の状況によっては、対象のキャッシュレス決済サービスが利用できない場合があります。入店時に店舗の方に対象のキャッシュレス決済サービスによる支払いが可能かどうかご確認の上、ご利用をお願いします。
- 対象外となるもの
-
-
風俗営業等の規制および業務の適正化等に関する法律第2条に該当する営業に係る支払い(但し、第1項の1号から3号は除く)
-
公共施設の入場料等、公共料金および納税に関する支払い、市有料ごみ袋の購入
-
たばこ事業法第2条第1項第3号に規定する製造たばこの購入
-
有価証券、商品券、ビール券、図書券、官製はがき、印紙、プリペイドカード等の換金性の高いもの
-
保険医療や介護保険等の一部負担金(処方箋が必要な医薬品を含む)
-
インターネット販売等、実店舗以外での決済
-
大手コンビニ、フランチャイズ等の店舗
-
- 付与率
- 最大30%
- 付与上限額
-
付与上限額:決済1回あたり1,000円相当、対象決済サービスごとに期間あたり3,000円相当
(4つのキャッシュレス決済サービスをぞれぞれ上限までご利用いただいた場合、合計12,000円相当が上限となります)
【例】
- 1回の決済で3,000円を支払う場合、30%分の900円相当のポイントが後日付与
- 1回の決済で5,000円を支払う場合、30%分は1,500円であるが、付与上限額の1,000円相当のポイントが後日付与
- 同じ決済サービスで既に2400円分の還元を付与された状態で5,000円を支払う場合、対象決済サービスごとの付与上限額が3000円であるため、600円相当のポイントが後日付与
※上限に達した場合超過分は付与されません。
※ポイントは後日還元されます。
※キャッシュレス決済と現金の併用はできません。
※市役所の窓口や施設等での入金(チャージ)や残高照会はできません。
コールセンター設置について
利用者の方や市内事業者の方からの問い合わせに対してのコールセンターを設置しています。
電話番号:0120-600-577
受付時間
- 5月15日~5月31日(平日のみ・受付時間9時00分~17時30分)
- 6月1日~6月30日(土日含む・受付時間9時00分~19時00分)
- 7月24日~31日、8月25日~8月29日(平日のみ・受付時間9時00分~17時30分)
キャッシュレス決済の導入を検討されている方へ
キャンペーンに参加するためには、今回のキャッシュレス決済ポイント還元事業の対象である、4つのペイメントのうち、いずれかを導入する必要があります。
対象のキャッシュレス決済の導入をしていない、もしくは追加で新規キャッシュレス決済を導入したい場合は、下記の各決済事業者のコールセンターへお問い合わせください。
※各キャッシュレス決済事業者ごとに加盟店審査の期間が異なりますので、可能な限り早めの導入をご検討ください。
- au PAY
-
0120-977-352
受付時間:10時00分~18時00分(土日祝を除く)
- d払い
-
0120-114-331
受付時間:9時30分~17時30分(土日祝を除く)
- PayPay
-
0120-999-640
受付時間:24時間受付(土日祝を含む365日)
- 楽天ペイ
-
0570-200-234または03-6747-1463
受付時間:9時30分~23時00分
事業者向け説明会
スムーズなキャンペーン参加を図るために、市内事業者向けの説明会を下記の通り開催します。
申込不要・参加無料となっておりますので、多くの方の参加をお待ちしております。
※説明会に出席していなくても、条件を満たしていれば自動的に対象店舗となります。
- 第1回
- 4月15日(火曜日)18時から
- 第2回
- 4月25日(金曜日)18時から
- 会場
- 座間市役所 5階 5-1会議室
利用者向け説明会・お買い物疑似体験会
本キャンペーンの概要説明のみに留まらず、スマートフォンの操作説明からキャッシュレスの疑似体験をしていただくことで、より多くの皆様にご利用いただけるように、下記の通り説明会を開催します。
※日時および場所につきましては、天候等により変更になる場合があります。
※市役所を除き、駐車場の用意がございませんので、公共交通機関や周辺のコインパーキングをご利用ください。
-
第1回
-
5月16日 (金曜日) 10時から 座間市役所1階 市民サロン
住所:座間市緑ケ丘1丁目1-1
- 第2回
-
5月21日 (水曜日) 10時から プラっとざま(座間市立市民交流プラザ)
住所:座間市相模が丘1丁目25-1 リビオタワー小田急相模原コモンズざま3階
- 第3回
-
5月23日 (金曜日) 10時から 小田急小田原線座間駅(駅前ざまにわ)
住所:座間市入谷東3-60-5小田急マルシェⅠ 共用広場
- 第4回
-
5月26日 (月曜日) 10時から 座間市役所1階 アトリウム
住所:座間市緑ケ丘1丁目1-1
- 第5回
-
5月28日 (水曜日) 10時から 座間市立東原コミュニティーセンター
住所:座間市東原4丁目13-13座間市南出張所
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
産業振興課 商工係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-7604 ファクス番号:046-255-3550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。