交通安全標語を募集
市交通安全対策協議会では「交通安全」をテーマに標語を募集します。
応募資格
市内在住・在勤・在学者
募集期間
令和7年9月5日(金曜日)まで
応募方法
任意の用紙に、以下の必要事項をご記入の上、次のいずれかの方法でご応募ください。
必要事項 |
---|
応募区分は、市内在住・市内在勤・市内在学のいずれかをご記入ください。 ※市内在勤・在学の方は、勤務先または学校名もご記入ください。
※保護者の電話番号も可。 |
郵送
下記応募先へご郵送ください。(締切日消印有効)
【応募先】
〒252-8566
座間市緑ケ丘一丁目1番1号 生活安全課交通防犯係 宛
ファクス
下記ファクス番号へご送信ください。
ファクス番号:046-255-3550
持参
座間市役所生活安全課窓口(4階)へ直接ご提出ください。
※市内小学校ならびに支援学校の児童・生徒は、それぞれの学校に提出してください。
市LINE申請
下記2次元コードから交通安全標語応募フォームにアクセスし、ご申請ください。

応募上の注意
- 作品の提出用紙は定めていません。適宜応募用紙をご用意ください。
- 応募作品はオリジナルで未発表の作品に限ります。
- 応募作品に関連して、第三者とのトラブルが生じた場合、全て応募者の責任において対処し、当協議会は一切責任を負いません。
- 選考基準、選考結果に関するお問い合わせには、一切お答えできません。
担当
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
座間市交通安全対策協議会事務局(生活安全課交通防犯係)
このページに関するお問い合わせ
生活安全課 交通防犯係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-8158 ファクス番号:046-255-3550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。