雨水浸透施設助成制度

ページ番号1002235  更新日 2022年12月7日

印刷大きな文字で印刷

市の水道水の大まかな部分は地下水で賄われています。しかし、このまま都市化が進み地面がコンクリートで覆われていくと、雨水が地下に浸透できないため地下水が減少する恐れがあります。市では地下水や湧水保全のため、雨水の地下浸透や有効利用をお願いしています。

写真:貯留槽
雨水貯留槽
図:雨水浸透ます・雨水浸透トレンチ
雨水浸透ます・雨水浸透トレンチ

雨水浸透施設などの設置助成

雨水浸透ます

  • 助成の条件 一区画の敷地に2基以上設置すること
  • 助成金額 1基当たり12,500円(※重点的涵養(かんよう)推進区域では1万7千円)
  • 助成の上限 4基分まで

重点的涵養推進区域:下記「添付ファイル」中の「重点的涵養推進区域図」をご覧ください。

雨水浸透トレンチ

  • 助成の条件 雨水浸透ますに1メートル以上の雨水浸透トレンチを接続すること
  • 助成金額 1メートル当たり6,500円
  • 助成の上限 20メートル分まで

浸透性アスファルト舗装

  • 助成の条件 100平方メートル以上の駐車場に浸透性アスファルト舗装をすること
  • 助成金額 1平方メートル当たり500円
  • 助成の上限 500平方メートル分まで

雨水貯留槽

  • 助成の条件 施設は雨水の地下浸透がなされる雨樋から接続すること
  • 助成金額 1基の本体価格の2分の1の額(消費税抜き)
    ※1,000円未満の端数が生じた場合は、切り捨て。
  • 助成の上限 1基分のみ 2万5千円まで

注意事項

  • 申請書の提出期限
    工事着手の7日前
  • 以下の場合、補助の対象になりません。
    1. 座間市開発等事業指導要綱第3条に該当する場合(ただし、雨水貯留槽は除く)
    2. 不動産の売買などを目的とし、設置する場合
    3. 申請者が市税を滞納している場合
    4. 申請前に工事に着手した場合
  • ※助成の条件の詳細については、下記「添付ファイル」中の「雨水浸透施設等設置助成金交付要綱」をご覧ください。
  • ※手続きの方法については、下記「関連情報」中の「雨水浸透施設補助金等交付申請書」をご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境政策課 環境保全係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-8214 ファクス番号:046-257-7743
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。