地域生活支援事業

ページ番号1002921  更新日 令和6年12月4日

印刷大きな文字で印刷

地域生活支援事業は、障がいのある方の自立した日常生活または社会生活を支援するため、市が実施する事業です。

コミュニケーション支援

対象
聴覚障がい者、音声・言語機能障がい者
内容
意思疎通を図ることに支障がある方とその他の者の意思疎通を仲介するために、手話通訳や要約筆記を派遣します。

訪問入浴サービス

対象
原則、18~65歳未満の方で、家庭での入浴が困難な寝たきりの重度身体障がい者
内容
訪問入浴車などによる出張入浴介助

移動支援

対象
身体障がい者(ただし、視覚障がいを有する方、全身性障がい一級に該当する両上肢および両下肢の機能障がいを有する方または下肢障がいか体幹機能障がい1級~3級に該当し、日常的に車いすを利用している18歳未満の方)・知的障がい者・精神障がい者
内容
外出時の移動に対する支援

日中一時支援

対象
65歳未満の身体障がい児者・知的障がい児者・精神障がい児者
内容

宿泊を伴わない施設の一時利用

※原則、未就学児の利用は児童発達支援センターとなります。

地域活動支援センター

対象
身体障がい者・知的障がい者・精神障がい者
内容
センターに通所し、創作活動または生産活動の機会を提供し、地域交流活動を行うことで地域生活支援の促進を図ります。

日常生活用具給付

対象
市内に住所を有する身体障がい児者・知的障がい児者
内容
障がいの内容に応じて、日常生活の便宜を図るための用具の給付を行う。

相談支援

対象
障がい者、障がい児の保護者または障がい者などの介護を行う者
内容
相談に応じ必要な情報提供などや権利擁護のために必要な援助を行います。また、自立支援協議会を設置し、地域の相談支援体制やネットワークの構築を行っています。

社会参加促進事業

内容
スポーツ・レクリエーション活動を通じて、参加者相互のふれあいを深め、協調性や連帯感を養い、社会参加を図ります。「スポーツ教室」や「奉仕員養成研修」などの開催や「点字」・「声の広報」の発行を行っています。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

障がい福祉課 障がい者支援係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-7132 ファクス番号:046-252-7043
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。