座間市市民協働推進条例(案)などにご意見を!

ページ番号1004699  更新日 令和4年12月7日

印刷大きな文字で印刷

市では、平成19年に「座間市協働まちづくり条例」を制定し、市民参加の基本的な考え方と市政運営に市民の意見を反映させるための手続を定めました。平成20年には、「協働」の考え方を普及させるために、「座間市協働まちづくり推進指針」を策定し、さらに平成23年度には、具体的に協働をすすめるために座間市相互提案型協働事業がスタートしました。このように協働が拡がりを見せる中で、今後さらに協働によるまちづくりを推進するための基本姿勢や施策をより明確にするため、座間市市民協働推進条例を制定することになりました。市民を中心とした11人からなる条例検討委員会と市の若手職員からなるワーキンググループを結成し、これまでに10回の検討会を重ねていただき、さらに素案の段階でのパブコメや市民説明会を実施してきた中で、10月28日に、条例案の答申を受けました。条例制定に当たり、市民のみなさんのご意見を募集します。

※募集を終了しました。

内容

  • 座間市市民協働推進条例(案)
  • 座間市市民協働推進条例施行規則(案)
  • 座間市協働まちづくり条例の一部改正案

意見募集期間

平成26年11月20日(木曜日)~12月22日(月曜日)
※郵送の場合は、12月22日消印まで、ファクス・電子メール・直接窓口の場合は、12月22日17時15分まで有効

意見を提出できる方

  • 市内在住
  • 在勤
  • 在学者
  • 市内に事務所または事業所を有する法人その他団体
  • 意見公募手続に係る事案に利害関係を有する方

閲覧場所

  • 市役所3階市民協働課
  • 1階市民情報コーナー
  • 各出張所
  • 市公民館、北・東地区文化センター
  • 図書館
  • 立野台コミュニティセンターを除く各コミュニティセンター
  • 市ホームページ

提出様式

意見を提出しようとする案の名称、住所、氏名、電話番号、電子メールでの提出の方はメールアドレスを記入の上、任意の様式でご提出ください。

提出方法・提出先

郵送・直接窓口

〒252-8566
座間市緑ケ丘一丁目1番1号
座間市市民部市民協働課市民活動係

ファクス

046-255-3550

電子メール

pb94_kyoudou@city.zama.kanagawa.jp

その他

  • 住所・氏名(法人団体名)などについては公表しません。
  • 電子メールによる提出は、添付ファイル(ファイル形式はテキストファイル、マイクロソフトWordファイル)とし、他のファイルとする場合は担当までお問い合わせください。なお、電子メールの容量は1MB以内とし、それを超える場合は、ファイルを分割するなどした上で提出してください。
  • 意見提出者に対する個別の回答はいたしません。
  • 提出された意見の検討結果は、意見の概要および意見に対する市の考え方をホームページなどで公表します。

問い合わせ先

市民協働課市民活動係 電話046-252-8035

このページに関するお問い合わせ

市民協働課 市民協働係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-7966 ファクス番号:046-255-3550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。