トークイベント「サーキュラーエコノミーってなに?~ごみが資源になるまで~」に市長が登壇(令和7年)

ページ番号1012395  更新日 令和7年8月15日

印刷大きな文字で印刷

写真:トークイベントの様子

8月8日~10日にかけて開催された第25回JAPANドラッグストアショーで、8月9日に行われたトークイベント「サーキュラーエコノミーってなに?〜ごみが資源になるまで〜」に市長が登壇しました。
お笑い芸人兼ごみ清掃員のマシンガンズ滝沢秀一さん、ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング株式会社の繁田知延さん、株式会社ごみの学校の寺井正幸さんが出演した本イベントでは、出演者によるサーキュラーエコノミーに関する取組の紹介が行われ、市長は市で行われている※WOOMSなどの先進的な取組を紹介しました。

※WOOMS:小田急電鉄株式会社が提供している、廃棄物収集の効率化を通じて循環型社会の実現などに寄与するシステムのこと。

写真:トークイベントの様子2


問い合わせ先 リユース推進課 電話046-252-7659

このページに関するお問い合わせ

秘書広報課 広報係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-8321 ファクス番号:046-255-5090
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。