令和6年5月 防災ヘリコプター臨時離着陸訓練

ページ番号1010263  更新日 令和6年5月8日

印刷大きな文字で印刷

写真:防災ヘリコプター臨時離着陸訓練の様子


地域防災計画で規定しているヘリコプター臨時離着陸場の実行性を確認するため、5月8日に陸上自衛隊のヘリコプターによる実際的な離着陸訓練を新田宿グラウンドで実施しました。
同訓練は、ダウンウォッシュ(吹き下ろし風)による影響や離着陸時の誘導要領などを確認し、大規模災害時の応急対策能力の向上を図るもので、同グラウンドに着陸した後は陸上自衛隊(第1飛行隊、第4施設群)による機体や装備などの説明が行われ、市職員や同訓練を見学していた市民は熱心に耳を傾けていました。

写真:新田宿グラウンドの上空を飛行するヘリコプター

写真:着陸するヘリコプターの様子1


写真:着陸するヘリコプターの様子2

写真:着陸したヘリコプターを降りる陸上自衛隊


写真:離陸するヘリコプターの様子


離着陸訓練の様子

写真:自衛隊員の説明を聞く市民と市職員

写真:ヘリコプターの機体や装備などについて説明する自衛隊員


自衛隊員によるヘリコプターの機体や装備などの説明

問い合わせ先 危機管理課 電話046-259-9620

このページに関するお問い合わせ

秘書広報課 広報係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-8321 ファクス番号:046-255-5090
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。