令和6年5月 ざまみどりいっぱいデー

ページ番号1010260  更新日 令和6年5月22日

印刷大きな文字で印刷

写真:第43回記念植樹式の様子


5月19日に、緑化の推進から緑を守ることに転換していきたいという思いが込められた、ざまみどりいっぱいデーを芹沢公園で開催しました。
同イベントは今年度より、「座間市緑化祭り」から名称を変更したものであり、新名称は令和5年中に募集し、市内在住の宮本由夏さんから応募があった「ざまみどりいっぱいデー」に決定しました。
植樹式では座間市緑化祭り実行委員会委員長大塚さん、佐藤市長、荻原市議会議長、宮本さん親子が、「神代曙(ジンダイアケボノ)」2本の植樹を行いました。
会場では、ポット苗の販売や草花・植木・野菜の販売などを行い、芹沢公園管理棟では、森林インストラクターによる竹材の裁断・クラフト体験会を行いました。
また、ポット苗の配布によりいただいた寄付金は、ふるさとづくり寄付金に寄付され、市内の緑化などのために利用します。

写真:新名称考案者の表彰式の様子

写真:左から市長、宮本さん親子


新名称考案者の表彰式

写真:植樹した2本の神代曙
植樹した2本の神代曙
写真:植樹式に参加した市マスコットキャラクターざまりん
植樹式に参加した市マスコットキャラクターざまりん

写真:JAさがみによるポット苗・野菜の販売1

写真:JAさがみによるポット苗・野菜の販売2


JAさがみによるポット苗・野菜の販売

写真:竹材の裁断・クラフト体験会の様子1

写真:竹材の裁断・クラフト体験会の様子2


竹材の裁断・クラフト体験会

問い合わせ先 公園緑政課 電話046-252-7221

このページに関するお問い合わせ

秘書広報課 広報係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-8321 ファクス番号:046-255-5090
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。