火事と救急は119番

ページ番号1001717  更新日 令和4年12月7日

印刷大きな文字で印刷

119番通報の流れ

通報は職員が尋ねることに落ち着いてお答えください。

火事の場合

  1. 119番です。火事ですか?救急ですか?
  2. 何が燃えてますか?(建物・車・草木など)
  3. 消防車が向かう住所を教えてください
  4. あなたのお名前と、今使っている電話番号を教えてください※1
  5. 負傷者逃げ遅れている方はいますか?※1
    • 建物の場合 どこが燃えていますか? など
    • の場合 燃えている部分は? など
    • 草木の場合 草木の高さと広さは? など

※1このあたりから消防車は向かっています。

救急の場合

  1. 119番です。火事ですか?救急ですか?
  2. 急病ですか?交通事故ですか?ケガですか?
  3. 救急車が向かう住所を教えてください
  4. あなたのお名前と、今使っている電話番号を教えてください※2
  5. 傷病者の性別年齢を教えてください※2
    • 急病の場合 どのような状態ですか? など
    • 交通事故の場合 どのような事故ですか? など
    • ケガの場合 どこをケガしましたか? など

※2このあたりから救急車は向かっています。

ページ下記の添付ファイルから印刷画面が入手できます。固定電話の横に貼るなどして、もしもの時にご活用ください。

携帯電話からの119番通報のポイント

携帯電話からは、局番なしの119番にダイヤルします。
係員が応答したら、係員に従い、通報の種類(火事・救急・救助など)を伝え、お聞きする内容について分かる範囲内で答えてください。
また、通報場所の住所と携帯電話の電話番号を正確に伝えてください。
(住所を伝える場合は「○○市」から。また、通りがかりなどの理由で住所などが分からない場合は、最寄りの目標物をできるだけ詳しく伝えてください)。

(詳しくは、以下の「携帯119番のしくみ」をお読みください)
通報後は、しばらくの間は電源を切らずに、現場の近くの安全な場所にいてください。

119番指令センターからのお願い

119番へのいたずら電話はやめましょう

119番には、いたずら電話が大変多くかかってきます。
この間に、本当に必要な人の電話がつながりにくくなってしまいます。
いたずらは、絶対にやめましょう。

病院照会や災害の問い合わせは、消防テレホンサービスのご利用を

病院照会や災害の問い合わせは次の消防テレホンサービスで行っています。
119番ではなく、消防テレホンサービスのご利用をお願いします。

  • ※火事・災害などは046-251-1399へ。
  • ※休日・夜間当番医院は046-251-0119へ。

サイレンと赤色灯は義務付けられています

救急車の要請で、「サイレンを鳴らさないで来てほしい!」と希望する方がいらっしゃいますが、サイレンと赤色灯は法律で義務付けられていますので、サイレンを鳴らさないで走行する事は出来ません。
ご理解とご協力をお願いします。

携帯119番のしくみ

市内の携帯電話からの119番通報については、海老名市、座間市、綾瀬市消防指令センター「以下消防指令センターという。」に直接つながります。
通話後は、しばらくの間は電源を切らずに、現場の近くの安全な場所でお待ちください。

イラスト:携帯電話からの119番通報の流れ

緊急通報「ファクス」

市では、耳や言葉の不自由な方からの火災・救急などの要請に迅速適確に対応するために、ファクスによる緊急通報を受け付けしています。
ただし、ご利用には事前に登録が必要ですのでご注意ください。

119番緊急連絡用紙の記入方法

  1. 火事か救急か、どちらかに必ず○をつけてください。
  2. 火事、救急の内容については、わかる範囲で記入してください。
  3. 住所等は前もって用紙に記入しておいてください。
  4. 緊急通報(局番なしの119)でファクス送信してください。
  5. 海老名市、座間市、綾瀬市消防指令センターから、必ず受信した内容の返信ファクスが送られます。
  6. 玄関のカギを開けて待っていてください(火事のときは安全な場所に逃げてください)。

※送信・受信するファクスの内容は、このページ下記添付ファイルから入手できます。

非常電話

非常時などの駆け込みの際、消防隊・救急隊が各災害などで出動している場合に各消防署所で対応ができないことがあります。
その際は、慌てず各消防署所の玄関(入口)横にある非常電話をお使いください。

この非常電話は、「非常119」のボタンで消防指令センターへつながりますので、各種災害時に対応する要請ができます。また、「問い合わせ」ボタンで緊急時以外に座間市消防署につながります。

非常電話の設置場所

座間市消防本部・消防署

写真:消防本部・消防署 外観


写真:消防本部・消防署 非常電話1

写真:消防本部・消防署 非常電話2

座間市消防署東分署

写真:消防署東分署 玄関

写真:消防署東分署 非常電話(東2)

座間市消防署北分署

写真:消防署北分署 玄関

写真:消防署北分署 非常電話(北)

非常電話の使い方

写真:非常電話の使い方1
(1)非常電話の扉を開けます。
写真:非常電話の使い方2
(2)受話器を取り出します。
写真:非常電話の使い方3
(3)「問い合わせ」・「非常119」を選択

※緊急時は「非常119」、その他のご用件は「問い合わせ」を押してください。担当者が対応します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

消防署消防管理課 指令係
〒252-0011 座間市相武台一丁目48番1号
電話番号:046-256-2214 ファクス番号:046-256-2215
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。