教育研究所の沿革
- 昭和56年度
- 教育委員会指導課内に設置〔4月〕
初代所長 澤田 安夫 指導課長兼任で就任〔昭和56年4月1日〕
研修講座、調査研究事業、教育資料収集普及事業、教育相談事業を開始- 小学校副読本「わたしたちの座間」発行
- 小学校社会科学習指導書発行
- 「防災の手引」発行
- 小学校社会科「白地図」発行
- 「研究所報」発行
- 「研究紀要 第1集」発行
- 昭和57年度
- 市立ひまわり園(現もくせい園)内に移転〔4月〕
- 「研究所案内」発行
- 「教育研究第1号」発行
- 昭和58年度
- 市立図書館内に移転〔4月〕
2代所長 中村 政行 指導課長兼任で就任(昭和58年4月1日) - 昭和59年度
- 3代所長 岩井 護 就任(昭和59年4月1日)
中学校社会科副読本「郷土読本座間」発行 - 昭和60年度
- 中学校社会科副読本手引「郷土読本のために」発行
- 昭和61年度
- 4代所長 大谷 徹 就任(昭和61年4月1日)
教育相談員複数配置 学校巡回教育相談開始 - 昭和62年度
- 「座間の自然」発行
- 平成元年度
- 5代所長 飯塚 文男 就任(平成元年4月1日)
小学校社会科副読本指導書発行 - 平成3年度
- 教育研究所創立10周年
第1回研究発表会開催
「十年のあゆみ」発行 - 平成4年度
- 6代所長 金子 功雄 就任(平成4年4月1日)
- 平成5年度
- 7代所長 牧野征太郎 就任(平成5年4月1日)
- 「教育相談案内」発行
- 生活科指導の手引「座間の生活科」発行
- 平成7年度
- 班より課に昇格(4月)
「登校拒否教育相談Q&A」発行 - 平成8年度
- 8代所長 青木 千津子 就任(平成8年4月1日)
第43回神奈川県教育研究所連盟教育研究発表大会開催〔11月〕 - 平成9年度
- 市立青少年センター内に移転、適応指導教室「つばさ」開設〔4月〕
適応指導教室事業開始- 環境学習ガイドブック「わたしたちと環境」発行
- 「座間教育史資料第1集」発行
- 「研究所ビデオ目録」発行
- 平成10年度
- 教育史編さん事業開始
適応指導教室用パソコンにインターネット接続〔10月〕- 研究所「要覧」発行
- 「つばさだより」発行
- 環境教育指導資料「わたしたちと環境」発行
- 平成11年度
- 研究用パソコンにインターネット接続〔9月〕
神奈川県教育研究所連盟研究協議会「教育情報資料部会」開催〔11月〕 - 平成12年度
- 教育史編集員の配置〔4月〕
教育相談専用電話の設置〔5月〕 - 平成13年度
- 9代所長 宅間 二郎 就任(平成13年4月1日)
ホームページ開設〔4月16日〕
教育心理相談員、家庭訪問相談員の配置〔4月〕 - 平成14年度
- 10代所長 富田 忠雄 就任(平成14年4月1日)
教育史調査員の配置〔4月〕
小・中学校情報教育アドバイザー派遣事業開始
教育研究所に情報教育アドバイザー配置〔4月〕
庁用自動車の導入〔4月〕 - 平成15年度
- 11代所長 福田 耕児 就任(平成15年4月1日)
スクーリング・サポート・ネットワーク整備事業第1期開始〔5月〕 - 平成16年度
- 「子どもと親の相談員」活用調査研究委託事業開始(栗原小・東原小)〔7月〕
神奈川県教育研究所連盟研究協議会「教育相談・特別支援教育部会」開催〔1月〕
スクール・ライフ・アドバイザー配置事業〔4月〕(相模中)
座間市スクール・ライフ・アドバイザーの配置〔9月〕(相模中) - 平成17年度
- 12代所長 木島 弘 就任(平成17年4月1日)
機構改革により教育指導課に所属(課から係に変更)
事務局、教育相談、教育史編さんは、市庁舎内に移転〔4月10日〕
適応指導教室は市立青少年センター内で旧事務局部屋に移動〔4月10日〕
「子どもと親の相談員」活用調査研究委託事業2年目(栗原小・東原小)[4月]
スクールカウンセラー配置事業開始〔4月〕全中学校に配置
スクーリング・サポート・ネットワーク整備事業第2期開始〔4月〕 - 平成18年度
- 13代所長 有川 正則 就任(平成18年4月1日)
「子どもと親の相談員」活用調査研究委託事業第2期1年目(相武台東小)[5月]- 「座間市教育史 年表編」刊行
- 理科資料集「自然はおもしろい」初版刊行
- 平成19年度
- 「子どもと親の相談員」活用調査研究委託事業第2期2年目(相武台東小)
「問題を抱える子ども等の自立支援事業」開始〔5月〕
「心のフレンド員」派遣事業開始(中学校2校)
適応指導教室に「専任指導員」の配置 - 平成20年度
- 14代所長 河西 伸一 就任(平成20年4月1日)
「問題を抱える子ども等の自立支援事業」2年目
「心のフレンド員」派遣事業(中学校4校)
不登校児童生徒の早期発見とその対応に関するガイドブックを発行予定 - 平成21年度
- 15代所長 橋本 武 就任(平成21年4月1日)
第56回神奈川県教育研究所連盟教育研究発表大会開催〔10月〕
学校の情報化支援員事業〔3月〕
「心のフレンド員」派遣事業(中学校6校)
スクールソーシャルワーカー活用事業開始〔4月〕 - 平成22年度
- 心理判定支援員の配置〔4月〕
心のフレンド員派遣事業(中学校6校)継続
スクールソーシャルワーカー等活用事業〔4月〕重点対応地域:東中学校区 継続
学校の情報化支援員事業 継続
第20回座間市教育研究所研究発表会・記念講演会 - 平成23年度
- 16代所長 大畠 直美 就任(平成23年4月1日)
心のフレンド員派遣事業(中学校6校)継続
スクールソーシャルワーカー活用事業〔4月〕 継続
スクールソーシャルワーク・サポーター派遣事業〔11月〕
学校の情報化支援員事業 継続
神奈川県教育研究所連盟研究協議会「教育相談・特別支援教育部会」開催〔1月〕 - 平成24年度
- 心のフレンド員派遣事業(中学校6校)継続
スクールソーシャルワーカー活用事業〔4月〕
スクールソーシャルワーク・サポーター派遣事業〔4月〕
学校の情報化支援員事業 継続 - 平成25年度
- 17代所長 金子 憲勝 就任(平成25年4月1日)
心のフレンド員派遣事業(中学校6校)継続
スクールソーシャルワーカー活用事業〔4月〕
市スクールソーシャルワーカー配置
「座間市教育史第1巻近代資料編」刊行 - 平成26年度
- 18代所長 小川 雅嗣 就任(平成26年4月1日)
心のフレンド員派遣事業(中学校6校)継続
スクールソーシャルワーカー活用事業〔4月〕
「郷土の先人に学ぶ」刊行 - 平成27年度
- 心のフレンド員派遣事業(中学校6校)継続
スクールソーシャルワーカー活用事業〔4月〕 - 平成28年度
- 19代所長 浜田 佐織 就任(平成28年4月1日)
心のフレンド員派遣事業(中学校6校)継続
スクールソーシャルワーカー活用事業〔4月〕
神奈川県教育研究所連盟研究協議会「教育課題部会」開催〔1月〕 「郷土の先人に学ぶ」第2版刊行 - 平成29年度
- 心のフレンド員派遣事業(中学校6校)継続
スクールソーシャルワーカー活用事業〔4月〕
学校教育心理相談員(小学校スクールカウンセラー)配置開始〔4月〕
学校図書館司書配置事業開始〔4月〕 校務支援システム活用開始〔4月〕 「適応指導教室」を「教育支援教室」に名称変更〔4月1日から〕 「郷土の先人に学ぶ」第3版刊行
このページに関するお問い合わせ
教育研究所 研究相談係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-8460 ファクス番号:046-252-4311
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。