令和8年4月児童ホームの入所申込について
令和8年4月1日から児童ホームへ入所を希望する方の申し込みを、次の通り受け付けます。
入所申込書は、令和7年9月下旬にホームページに掲載、窓口で配布予定です。提出書類などは別途、入所申込のご案内をご確認ください。また、こども育成課、各出張所、市内各保育所および児童ホームで配布します。
入所申込受付期間・場所
- 日時
-
一次:令和7年10月20日(月曜日)~令和7年11月20日(木曜日)
※土曜日・日曜日、祝・休日を除く。
上記日程の中で下記日程は、時間を延長または土曜日も受付を行います。
- 11月17日(月曜日)、11月18日(火曜日)8時30分~20時
- 10月25日(土曜日)、11月8日(土曜日)8時30分~12時
二次: 令和7年11月21日(金曜日)~令和8年1月9日(金曜日)
※土曜日・日曜日、祝・休日を除く。
- 場所
-
市役所2階 こども育成課
- その他
-
- 郵送での受付不可。
- 児童ホーム、保育所、各出張所での受け付けはしません。
- 二次選考は一次選考で空きがあった場合のみ入所することができます。
- 4月の春休み期間のみの利用を希望される方も申込が必要です。
- 座間市に転入予定の方も受付期間内に座間市こども育成課で申込みが必要です。
児童ホーム所在地(令和8年4月1日現在)
学区 |
児童ホーム名 |
所在地 |
---|---|---|
入谷 | 入谷児童ホーム | 入谷西5-8-1(入谷小学校内) |
栗原 | 栗原児童ホーム | 栗原中央6-8-1(栗原小学校内) |
相模が丘 | 相模が丘児童ホーム | 相模が丘3-38-1(相模が丘コミュニティセンター内) |
相武台東 | 相武台児童ホーム | 相武台3-20-18(相武台コミュニティセンター内1階) |
旭 | 旭児童ホーム | ひばりが丘5-43-1(旭小学校内) |
東原 | 東原児童ホーム | 東原4-13-13(東原コミュニティセンター内) |
中原 | 中原児童ホーム | 西栗原2-16-1(中原小学校内) |
座間 | 鳩川児童ホーム | 座間1-1922(鳩川児童館内) |
ひばりが丘 | ひばりが丘南児童ホーム | ひばりが丘4-4-1(ひばりが丘小学校内) |
相模野 | 相模野児童ホーム | 広野台1-46-29(相模野児童館内) |
立野台 | 立野台児童ホーム | 立野台1-1-3(立野台小学校内) |
第二希望用児童ホーム(第一希望には指定できません)
本来の児童ホーム(第一希望)が定員に達している場合、一時的に通う児童ホームです。
本来の児童ホームに空きができた場合には、年度の途中であっても異動していただきますのでご承知おきください。
学区 |
児童ホーム名 |
所在地 |
---|---|---|
東原、ひばりが丘 | サン・ホープ児童ホーム | 東原2-8-1(通園センター内) |
相模が丘、相模野 | 北地区児童ホーム | 相模が丘3-1-1(相模が丘小学校内) |
栗原、中原、立野台 | 立野坂児童ホーム(※1) | 立野台3-14-12(立野台コミュニティセンター内) |
旭、ひばりが丘 | ひばりが丘地区児童ホーム | ひばりが丘1-49-1(ひばりが丘コミュニティセンター内) |
相武台東 | 相武台地区児童ホーム |
相武台3-20-18(相武台コミュニティセンター内2階) |
(※1)立野台コミュニティセンターの大規模修繕完了(令和9年3月末予定)まで、旧青少年センターで一時的に保育をします。
旧青少年センター:〒252-0023 座間市立野台1-1-4
注意事項
- 現在入所中、または入所待機中の方も、令和8年4月1日以降の利用を希望する場合は、新たに申し込みが必要です。
- 受付終了後に選考会を行い、結果は1月上旬ごろに通知する予定です。
- 先着順ではなく、保育の必要性の高い方から入所となります。このため、必ず入所できるものではありません。
このページに関するお問い合わせ
こども育成課 こども育成係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-7969 ファクス番号:046-255-5080
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。