放課後児童クラブの待機児童や保護者の状況等(調査)
放課後児童クラブの待機児童や保護者の状況等
放課後児童クラブの待機児童や保護者の状況等について調査を実施します。
趣旨・目的 | 本調査は、放課後児童クラブの待機児童や保護者の生活状況、今後の利用意向等を把握し、今後の施策への反映を目的とします。 |
---|---|
対象 | 放課後児童クラブを利用希望しているが待機となっている児童の保護者の方々を対象とします。 |
留意事項 | 個人を特定するような集計は行いません。 |
提出方法 | 直接フォーム( https://forms.office.com/r/Jrbgtutijn )へ入力し、回答していただきます(5分程度で回答可能です)。 |
回答期限 | 令和7年7月22日(火曜日)10時 |
- お名前やメールアドレスを記入する必要はありません。
- 調査結果は、集計し、公表する予定にしていますが、 個人が特定されない形で集計し、公表します。
- いただいたご意見等への個別の回答は致しかねます。
- 調査は待機児童が発生している自治体を通じて行うものです。
実施主体 こども家庭庁成育局成育環境課健全育成係
このページに関するお問い合わせ
こども育成課 こども育成係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-7969 ファクス番号:046-255-5080
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。