地域見守りに関する協定
地域見守りに関する協定とは、高齢者など、孤立死・孤独死などの恐れがある世帯を行政の適切な支援につなげ、孤立死・孤独死などの発生を未然に防止することにより、地域住民の福祉の向上を図ることを目的とします。
取組内容
(1)日常生活に異変を感じた世帯
業務を遂行する中で、玄関や郵便受けに新聞や郵便物が溜まっているなど、明らかに日常生活に異常を感じた世帯について市役所に連絡をします。
(2)孤立死・孤独死などの恐れがある世帯
業務を遂行する中で、住人の生命の危険が予見される世帯については、市役所に状況を通報します。ただし、緊急の対応を要する場合は、座間警察署に直接状況を通報します。
協定事業所
新聞販売事業者
- 読売センター鶴ケ丘中央
- 読売センター座間
- 読売センター相武台前
- 読売センターさがみ野
- 読売センター相武台南部
- 株式会社野村新聞店
- ASA相模野店
- ASA新相武台店
- ASA相武台前店
- 有限会社イワサキ商店 ASA座間
- ASA相武台
- 聖教新聞 栗原中央販売店
金融機関
- 平塚信用金庫
- 城南信用金庫 相武台支店
宅配事業者
- 佐川急便 東日本支社
- 株式会社ケー・エス・エフ・サービス
- 株式会社オダギリ(店名 宅配クック123大和店)
配食事業者
ワタミタクショク株式会社
保険会社
- 明治安田生命保険相互会社 町田支社
- 第一生命保険株式会社 厚木支社
不動産会社
株式会社プライム
高齢者・障害者福祉サービス事業者
NPO法人 ワンエイド
高齢者福祉サービス事業者
株式会社レッツエンジョイライフ ブルーミングケア座間栗原中央
移動販売事業者
株式会社ベルク
その他協定先
神奈川県住宅供給公社
東原共同住宅のみ
このページに関するお問い合わせ
長寿支援課 長寿支援係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-7084 ファクス番号:046-252-8238
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。