市民版画体験教室

ページ番号1012521  更新日 令和7年10月1日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・教室 文化・芸術

彫ってみましょう木版画

令和8年の干支は「馬(午)」

令和8年の干支を題材に、版画で年賀状を作る講座を開催します。

SNSでの挨拶もいいけれど、来年は大切な方への新年のご挨拶に心を込めたオリジナルの年賀状を届けてみませんか。

開催日

令和7年11月9日(日曜日) 、11月16日(日曜日) 、11月30日(日曜日)

開催時間

9時45分~12時30分

開催場所

実習室

対象

中学生、高校生、大人、高齢者
市内在住在勤の方

内容

東地区文化センターで活動する版画サークル、きつつき版画倶楽部の指導により、好きなデザインを選択して年賀状を木版画で彫り進めていきます。

最後に完成した作品は印刷をして東地区文化センターで飾ります。

申し込み締め切り日

令和7年10月31日(金曜日)

申し込み

必要

電話、ファクスまたは直接同センターまで
※月曜・祝日を除く9時00分~17時15分

費用

必要

材料費として、500円

募集人数

10名

講師
きつつき版画倶楽部
持ち物
彫刻刀(ない場合は貸出あり)・鉛筆(HBか2H)・古いハブラシ(ある方)

添付ファイル

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

生涯学習課 東地区文化センター
〒252-0004 座間市東原三丁目1番1号
電話番号:046-253-0781 ファクス番号:046-253-0789
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。