公園施設への悪質行為が頻発しています
公園施設への破壊行為は絶対にやめましょう
最近、座間市内の公園内で悪質な行為が頻発しています。
公園施設の意図的な破壊、放火はれっきとした犯罪行為です。
公園は市民の大切な財産であり、憩いの場です。このような行為は絶対にやめましょう。
目撃したら通報をお願いします。
市では、悪質な行為に対しては座間警察署へ被害届を提出しています。
公園を利用中にそのような行為を目撃した場合や、破損した公園施設を発見された場合は、市役所公園緑政課(電話:046-252-7221)または警察署へ通報をお願いします。
被害の一例
令和7年11月15日 にこにこ公園
多目的トイレに設置されたトイレットペーパーに放火
令和7年11月15日 立野台公園

立野台公園の池に消火器3本を噴霧、使用後の消火器を池に投棄
令和7年11月18日 芹沢公園
芹沢公園せせらぎコーナーの東屋周辺に消火器4本の噴霧、使用後の消火器を園内に投棄
令和7年11月 こまつばら公園
公園内で消火器を噴霧、使用後の消火器を園内に投棄
令和7年11月 栗原中央5-2多目的広場
公園内に設置していたカラーコーンに放火
このページに関するお問い合わせ
公園緑政課 公園管理係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-7221 ファクス番号:046-255-3550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。






















