冬のヒマワリについて(見頃と注意事項)

ページ番号1012668  更新日 令和7年11月1日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度の冬のヒマワリは11月中旬に見頃を迎える予定です。

写真:かにが沢公園
令和7年10月27日に撮影したヒマワリ

まちの活性化委員会(代表 鈴木海航さん)の取り組みで、約100人の方々と令和7年9月6日にかにが沢公園(緑ケ丘4-23)に種まきを行ったヒマワリは、11月中旬から下旬に見頃を迎える予定です。

黄色、赤色、白色など、全部で11品種4万8千粒のヒマワリの種を植え、2万本ほどが開花する見込みです。

かにが沢公園へ来られる際は公共交通機関をご利用ください

かにが沢公園の駐車場は30台分の駐車スペースがありますが、
近隣の方の迷惑になるので、かにが沢公園周辺での路上駐車や駐車場待ちはご遠慮ください。
小田急線相武台前駅から公園までは徒歩10分程度です。
公共交通機関をご利用の上お越しください。

相武台前駅からかにが沢公園までの道のり

地図:相武台前駅からかにが沢公園までの道のり

  • 相武台前駅南口を出て、ドラックストアセイムスの右側の道を進む
  • つきあたりを右に下り、T字路を左に進む
  • Y字路に出たら右に進む
  • そのまま進むと右側に公園が見えてきます。

令和6年度の冬のヒマワリの様子

写真:令和6年度の冬のヒマワリ
令和6年度のヒマワリの様子

地図

このページに関するお問い合わせ

公園緑政課 公園管理係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-7221 ファクス番号:046-255-3550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。