令和7年国勢調査を実施

ページ番号1012240  更新日 令和7年9月1日

印刷大きな文字で印刷

国勢調査広報画像

令和7年国勢調査の実施について

国内の人および世帯の実態を把握し、各種行政施策その他の基礎資料を得ることを目的に令和7年10月1日現在を期日として国勢調査を実施します。

調査の対象は、令和7年10月1日現在、日本に住む全ての人と世帯(外国人の方も含む)です。

調査事項は次の事項です。
<世帯員に関する事項>氏名、男女の別、出生の年月など
<世帯に関する事項>世帯の種類、世帯員の数など

調査の方法

9月中旬頃から、調査員がみなさまのお宅を訪問し調査書類をお配りします。(不在の場合、郵便受け・ドアポストなどに入れて配布することがあります。)

回答はインターネット、紙の調査票を郵送または調査員に提出いただくかのいずれかの方法により、ご回答いただけます。
インターネットでの回答はスマホで調査書類の二次元コードを読み取ることで簡単にログインと回答ができます。

調査員は、その身分を証明する『国勢調査員証』を携帯しています。国勢調査をよそおった詐欺(さぎ)や不審な調査にご注意ください。国勢調査では、金銭の要求、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号をお聞きすることはありません。

 

国コンタクトセンターへのお問い合わせ

国勢調査の期間中、国のコンタクトセンターが設置されます。回答方法の不明点等ありましたらご利用ください。

電話番号:0570-02-5901(ナビダイヤル)03-6628-2258(IP電話等)

開設期間:9月16日~11月7日

受付時間 9時から21時

その他、調査書類配布時に収納された封筒の二次元コードを読み込むことでチャットでのお問い合わせができます。

市への問い合わせ

市への国勢調査の問い合わせは以下の電話番号をご利用ください。

電話番号:046-252-8860

関係リンク

このページに関するお問い合わせ

総合政策課 企画調整係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-8287 ファクス番号:046-255-3550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。