令和7年1月 今年の凧文字が「葵陽(あおひ)」に決定

ページ番号1011535  更新日 令和7年3月4日

印刷大きな文字で印刷

写真:決定した凧文字「あおひ」を持つ市長と凧文字選考委員
決定した凧文字「葵陽」を持つ市長と凧文字選考委員

市大凧まつり実行委員会(実行委員長:近藤昭夫さん)では、1月28日に「令和7年凧文字選考会」を開催し、今年の凧文字を「葵陽(あおひ)」に決定しました。
今年は、27歳から85歳までの13人から30点の応募があり、市内在住の圍志央理さんが応募した「葵陽」が選ばれました。「葵陽」の由来は、「座間と言えば「ひまわり」なので、向日葵から一文字とり、陽の光と組み合わせて、明るく咲くひまわりをイメージしました」とのことです。
「葵陽」が書き込まれた大凧は、5月4日(日曜日)・5日(月曜日)に開催する「座間市大凧まつり」で大空へ掲揚します。

問い合わせ先 市大凧まつり実行委員会(地域プロモーション課内) 電話046-252-8003

このページに関するお問い合わせ

秘書広報課 広報係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-8321 ファクス番号:046-255-5090
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。