令和2年9月12日 市総合防災訓練(備える意識と助け合い)

ページ番号1005331  更新日 令和4年12月7日

印刷大きな文字で印刷

写真:防災訓練の様子1


市では、災害対応の連携強化と防災意識の向上を目的として、9月5日に相模野小学校で「備える意識と助け合い」と題して「市総合防災訓練」を実施し、545人が来場しました。訓練は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、来場者や関係者のソーシャルディスタンスの確保、会場入り口などでの手指の消毒、マスクの着用などの感染防止策をとった上で開催しました。
同訓練は、大規模地震が発生し、市内が大きな被害を受けたという想定で、市と消防機関、陸上自衛隊、在日米陸軍基地管理本部、事業所などが連携して応急災害対策を実施するもので、初期消火や情報収集、炊き出し、ライフライン復旧、救助・救出など、多様なシーンに対応する訓練を行いました。また、今年は昨年発生した台風19号の被害などを踏まえ、市内で洪水が発生した想定で船による救助訓練を行いました。

初期消火など

写真:防災訓練の様子2
煙体験
写真:防災訓練の様子3
初期消火

写真:防災訓練の様子4
初期消火
写真:防災訓練の様子5
新型コロナウイルス感染症対策

情報収集

写真:防災訓練の様子6
座間郵便局の巡回
写真:防災訓練の様子7
被災地を想定した情報収集

炊き出し

写真:防災訓練の様子8
カレーの支給訓練

写真:防災訓練の様子9

ライフライン復旧など

写真:防災訓練の様子10
道路啓開
写真:防災訓練の様子11
災害がれき対応のプレス車

写真:防災訓練の様子12
非常用照明の設置
写真:防災訓練の様子13
生活物資などの輸送

救助・救出など

写真:防災訓練の様子14
洪水を想定した訓練

写真:防災訓練の様子15


写真:防災訓練の様子16
洪水を想定した訓練
写真:防災訓練の様子17
消防による救出訓練

写真:防災訓練の様子18
自衛隊による救出訓練

写真:防災訓練の様子19


写真:防災訓練の様子20
立野台地区女性消防隊
写真:防災訓練の様子21
応急救護所開設

写真:防災訓練の様子22
小型無人航空機(ドローン)での情報収集
写真:防災訓練の様子23
救助犬による検索

写真:防災訓練の様子24
高所の救助

写真:防災訓練の様子25


写真:防災訓練の様子26
高所の救助

写真:防災訓練の様子27


問い合わせ先 危機管理課 電話046-252-7395

このページに関するお問い合わせ

秘書広報課 広報係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-8321 ファクス番号:046-255-5090
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。