令和2年10月13日 認知症パネル展など
市では、9月21日の「世界アルツハイマーデー」に合わせ、アルツハイマー病などに関する認識を高めるため、9月18日~25日に「認知症を身近に考えるパネル展」を開催しました。
同展では、パネル展示、高齢者の方の作品展示の他、訪れた方が書き込むことができるメッセージボード(市社協提供)が設けられ、認知症の方、家族、ケアする方に向けたメッセージや、ケアする方からのメッセージなど、たくさんのメッセージが寄せられていました。


たくさんの暖かなメッセージが寄せられました。
また、世界アルツハイマーデーに合わせ、図書館では認知症に関する書籍の特集コーナーを設置しました。その他、高齢者や家族の相談窓口となっている市内の地域包括支援センターでは、認知症に対する理解を深め、地域で活動する「認知症サポーターキャラバン」のマスコットキャラクターとなっているオレンジ色のロバを飾り付けるなど、認知症への理解を深めるための啓発活動を行いました。

地域包括支援センターでの取り組み
問い合わせ先 介護保険課 電話046-252-7084
このページに関するお問い合わせ
秘書広報課 広報係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-8321 ファクス番号:046-255-5090
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。