共催等承認申請書

ページ番号1003952  更新日 2022年12月7日

印刷大きな文字で印刷

市の後援名義などの承認を受けるときに使用するものです。

申請書

下記「添付ファイル」をご覧ください。

用紙サイズ

A4判

手数料
無料
受付窓口
事業内容に関係する所管課または秘書課

注意事項

次のような事業に対しては共催等の承認は行いません。

  1. 公序良俗に反するおそれ、その他社会的非難を受けるおそれのある事業
  2. 特定の宗教活動や政治活動を目的とする事業
  3. もっぱら営利を目的とする事業
  4. 適正な金額と認められない入場料などを徴収する事業
  5. 公衆衛生上および災害防止に関し、必要な設備や措置が講じられていない場所で開催する事業
  6. 会員などの勧誘を目的とする事業

添付書類

  1. 事業開催要領
  2. 事業にかかる収支予算書
  3. 団体等の規約、会則
  4. 団体等の役員名簿
  5. 団体等調査書
    ※団体等調査書は、初めて共催等承認申請をする場合のみ提出してください。

事業終了後は、速やかに収支関係書類等を添付の上「事業終了報告書」を提出してください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

秘書広報課 秘書係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-7544 ファクス番号:046-255-3550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。