座間市子ども・子育て支援事業計画
第2期座間市子ども・子育て支援事業計画の策定
計画の背景・趣旨
市では、平成24年の子ども・子育て関連3法の成立を受けて、子ども・子育て支援新制度が導入されたことに伴い、平成27年3月に「座間市子ども・子育て支援事業計画」を策定し、就学前の教育・保育および地域子ども・子育て支援事業の供給体制の確保に努めてきました。
この間、国では、子ども・子育て支援法の改正や「ニッポン一億総活躍プラン」の閣議決定などを踏まえ、平成29年6月に「子育て安心プラン」が発表され、「待機児童の解消」、「女性の就業率の向上(M字カーブの解消)」、「保育の受け皿の拡大と質の確保、保育人材の確保」、「保護者への『寄り添う支援』の普及促進」といった方向性が打ち出されています。
このたび、「座間市子ども・子育て支援事業計画」の改定時期を迎え、更なる少子化の進行や有配偶女性の就業率の上昇に伴う保育需要の拡大など、社会情勢やニーズの変化とともに、国の方向性を施策に反映するため、「第2期座間市子ども・子育て支援事業計画」を策定しました。
計画期間
令和2年度~6年度までの5カ年
中間年の見直し
本計画は、計画期間(令和2年~6年度)の中間年に必要な場合には計画値の見直しを行うこととされており、令和5年3月に見直しを行いました。
詳しくは添付資料をご覧ください。
添付ファイル
- 第2期座間市子ども・子育て支援事業計画中間見直し (PDF 470.2KB)
- 第2期座間市子ども・子育て支援事業計画【表紙・はじめに・目次】 (PDF 1.0MB)
- 第2期座間市子ども・子育て支援事業計画【第1部】(P1~) (PDF 9.8MB)
- 第2期座間市子ども・子育て支援事業計画【第2部 第1章-1】(P25~) (PDF 6.2MB)
- 第2期座間市子ども・子育て支援事業計画【第2部 第1章-2】(P37~) (PDF 9.1MB)
- 第2期座間市子ども・子育て支援事業計画【第2部 第2章】(P54~) (PDF 6.5MB)
- 第2期座間市子ども・子育て支援事業計画【参考資料】(P71~) (PDF 4.6MB)
- 座間市子ども・子育て支援事業計画(中間見直し) (PDF 1.1MB)
- 座間市子ども・子育て支援事業計画 (PDF 1.3MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
こども家庭課 こども総務係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-8025 ファクス番号:046-255-5080
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。