行革甲子園2022で優秀賞を受賞しました
愛媛県主催、全国知事会後援の「行革甲子園2022 創・効・種で魅せる!地方公務員によるもう一つの甲子園」で、本市の「循環型社会実現に向けた廃棄物・資源物収集のDX」が、優秀賞を受賞しました。
このコンテストは、2年に一度全国大会が催されているもので、本市はこれまでの「ごみ収集」に関連する取り組みを題材にエントリーしていました。
結果は、全国33都道府県68市町85事例の中から、最優秀賞に選ばれた栃木県茂木市などと共に、実際に発表を行う事例発表団体の8事例に選出され、8月26日に愛媛県松山市民会館で開催された「行革甲子園2022」において、「振り返りで見る行革のヒント」をテーマに、紙おむつリサイクル推進の提言や小田急電鉄株式会社と締結している「サーキュラー・エコノミー推進に係る連携と協力に関する協定」に基づく取り組みなどを、寸劇を交えて資源対策課の職員がプレゼンテーションを行いました。
これからも循環型社会の形成を目指して、市民の皆さんと一緒に廃棄物の減量化・資源化を推進してまいります。
※当日の様子はYouTubeでご覧になれます。
このページに関するお問い合わせ
ゼロカーボン推進課 廃棄物減量係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-7985 ファクス番号:046-255-3550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。