各種検診・健診の自己負担金免除制度
座間市各種検診・健診自己負担金免除対象の方は、市から発行される「座間市各種検診・健診自己負担金決定通知書」(以下、通知書という)を医療機関へ持参することで、自己負担金が免除されます。
- 自己負担金の免除を希望する方は、市への事前申請が必要です。
- ご自身の市・県民税の課税状況は、電話ではお答えできません。
- 検診当日、市から発行される通知書の持参が必要です。
- 受診時に医療機関受付にて許可番号(英数字約20桁)が記載されている通知書を提示することで自己負担金免除となります。
- 決定通知書は、対象の健診を受診する度に必要となりますので、検診・健診期間終了まで大切に保管してください。
対象者
市民税非課税世帯に属する受診希望者
※後期高齢者医療制度加入の方は受診料が免除のため、申請不要です。医療機関へ被保険者証を提示してください。
対象の検診
- 各種がん検診(胃がん・胃がんリスク・大腸がん・肺がん・前立腺がん・子宮がん・乳がん)
- 肝炎ウイルス検診
- 成人歯科健診
申請方法
次の申請方法から1つを選択し、申請してください。
市LINE公式アカウント
- 申請方法
- 上記の2次元コードから必要事項を入力してください。
- 必要書類
- なし
- 受付時間
- 24時間
- 申請期間
-
令和6年6月1日(土曜日)~令和7年2月22日(土曜日)
- 決定通知
- 受領から約1週間後、LINEで通知します。
郵送
- 申請方法
-
必要書類を郵送してください。
- 申請先:〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号 座間市健康医療課
- 必要書類
-
各種検診・健診自己負担金決定申請書
※下部「添付ファイル」からダウンロードしてください。
※令和6年1月2日以降に、座間市に転入された対象者の方は前住所地で取得した世帯全員分の非課税証明書を申請時に添付してください。 - 申請期間
- 令和6年6月3日(月曜日)~令和7年2月7日(金曜日)
- 決定通知
- 受領から約3週間後、郵送で通知します。
窓口
- 申請方法
-
必要書類を持参してください。
- 申請先:〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号 座間市健康医療課
- 必要書類
-
各種検診・健診自己負担金決定申請書
※下部「添付ファイル」からダウンロードしてください。
※令和6年1月2日以降に、座間市に転入された対象者の方は前住所地で取得した世帯全員分の非課税証明書を申請時に添付してください。
- 受付時間
- 8時30分~17時15分(市役所開庁日)
- 申請期間
-
令和6年6月3日(月曜日)~令和7年2月7日(金曜日)
- 決定通知
-
受領から約3週間後、郵送で通知します。
注意事項
- 検診受診日の1カ月前までに申請してください。
- 必ず検診当日に通知書を医療機関へ持参してください。通知書の提示がない場合、自己負担金が発生します。また、受診後の申請および自己負担金の払い戻し制度はありません。
- 年度内一度の申請で通知書を通年利用可能です。
- 通知書内には、許可番号(英数字約20桁)が記載されております。この許可番号の記載がない通知書は無効です。医療機関へ持参されても使用できませんので、ご了承ください。
- 時期によっては窓口が大変混雑します。LINEまたは郵送での申請をご検討ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療課 保健予防係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-7995 ファクス番号:046-255-3550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。