避難行動要支援者セミナー

ページ番号1012650  更新日 令和7年11月1日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・教室

開催日

令和7年11月26日(水曜日)

開催時間

第1回 10時~11時30分(9時45分から受付開始)
第2回 15時~16時30分(14時45分から受付開始)

開催場所

サニープレイス座間 3階 多目的室
サニープレイス座間(令和7年4月1日開館)

対象

要配慮者本人・ご家族、関係福祉施設・事業所防災担当者、業務継続計画担当者、災害時対応するスタッフの方など

内容

「きづく・つながる 要配慮者目線の災害を考える」をテーマに、要配慮者の安全を確保するための、災害前・発災後の活動を、座学と体験で学ぶセミナー

申し込み

必要

氏名、連絡先、参加時間、参加人数をいずれかの方法でご連絡ください。
1. 市LINE公式アカウント
(詳細は下部「申込方法詳細」をご確認ください。)
2. 電話
3. ファクス
(詳細は下部「申込方法詳細」をご確認ください。)
4. 窓口

費用

不要

サポートの有無

手話・通訳

募集人数
各回30人(申込順)
持ち物
筆記用具、飲み物、タオル、動きやすい服装
電話番号
046-252-7395
ファクス番号
046-252-7773

その他

申込方法詳細

市LINE公式アカウント

下記リンク「避難行動要支援者セミナー申込フォーム」からお申込みください。LINEを利用していない方も、申し込みが可能です。

ファクス

任意の用紙に、セミナー名、氏名、連絡先、参加時間、参加人数を記入し送信してください。

チラシ

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

危機管理課 防災計画係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-7395 ファクス番号:046-252-7773
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。