児童虐待防止啓発講演会(オレンジリボン講演会)

ページ番号1006923  更新日 令和7年10月31日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し・イベント 子ども・子育て

毎年11月はオレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーンを「秋のこどもまんなか月間」の取り組みの一つとして実施しています。
児童虐待について市民の方に広く知ってもらい、児童虐待の予防・早期発見につなげるため、座間市オレンジリボン講演会を実施します。
令和7年度は、教育・保育評論家の汐見 稔幸(しおみ としゆき)さんを講師に招き、『頑張らなきゃ!と思っていませんか?「ちゃんとしなきゃ」を手放す子育て』と題してお話しいただきます。

開催日

令和7年11月21日(金曜日)

開催時間

13時30分 から 15時 まで

開催場所

サニープレイス座間 3階 多目的室

内容

頑張らなきゃ!と思っていませんか?
「ちゃんとしなきゃ」を手放す子育て

申し込み

必要

市LINE公式アカウント、電話、ファクスまたは直接担当へ

費用

不要

サポートの有無

保育、手話・通訳、要約筆記

保育

2歳~未就学児。定員6人程度(申込順)
※保育を希望する方は電話または直接担当へ。

募集人数
160人(申込順)
講師

汐見 稔幸(しおみ としゆき)さん

教育・保育評論家・東京大学名誉教授・白梅学園大学名誉学長

全国保育士養成協議会会長・日本保育学会理事 

NHK-Eテレ「すくすく子育て」など出演多数

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

こども家庭課 こども相談係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-8026 ファクス番号:046-255-5080
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。