教養講座 身近学を学ぼう

ページ番号1012635  更新日 令和7年11月1日

印刷大きな文字で印刷

身近学を学ぼう「リタイア前後に知っておきたいお金の話」「元気なうちに考えてみよう遺言」「いつか役立つ相続について」

イベントカテゴリ: 催し・イベント 講座・教室

図書館教養講座 身近学を学ぼう

「今すぐ」「いつか」役に立つ講座です

開催日

令和7年11月29日(土曜日) 、12月6日(土曜日) 、12月13日(土曜日)

開催時間

10時 から 12時 まで

開催場所

座間市立図書館 2階 講座室

対象

高校生、大人、子育て・妊娠中、高齢者、障がい者、外国籍の方

内容
  1. 11月29日(土曜日)リタイア前後に知っておきたいお金の話~セカンドライフを安定して過ごすためのヒント
  2. 12月6日(土曜日)元気なうちに考えてみよう遺言~遺言書と遺産分割協議書の役割
  3. 12月13日(土曜日)いつか役立つ相続のあれこれ~それぞれに違う相続のカタチ

2回目、3回目は講義90分の後、行政書士による個別相談に参加することができます。

 

申し込み

必要

電話、ファクス、窓口で担当へ

全3回でも各回1回参加でも可能です

申し込み順、定員に達したら申し込み終了

費用

不要

募集人数
40名(申し込み順)
参加資格
15歳以上の方
講師
  • 11月29日 J-FLEC(金融経済教育推進機構)派遣講師 山本 亮さん
  • 12月6日 神奈川県行政書士会海老名・座間支部会員 白倉 夕佳 さん
  • 12月13日 神奈川県行政書士会海老名・座間支部会員 臼井 明子 さん
種目
講演会
主催
座間市立図書館

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

このページに関するお問い合わせ

図書館 図書係
〒252-0028 座間市入谷東一丁目3番1号
電話番号:046-255-1211 ファクス番号:046-252-5704
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。