【追加募集】令和7年度市民大学(後期)受講生

ページ番号1006774  更新日 令和7年9月25日

印刷大きな文字で印刷

多様な学習意欲に応えるため、座間市教育委員会と相模原市教育委員会では相模原・町田大学地域コンソーシアム(略称「さがまちコンソーシアム」)へ委託して市民大学を開催しています。
この度、後期講座の受講生の追加募集を行います。詳しくは、下記添付ファイル「令和7年度 市民大学【後期】追加募集ちらし」「令和7年度市民大学後期講座追加募集 行政(座間市)コースのご案内」をご覧ください。

対象

原則、15歳以上(中学生を除く)の市内および相模原市内在住・在勤・在学者

※オンライン講座受講の場合は、ご自宅などでZoomを使用できる方

受講料

1講座1,300円

※別途資料代、教材費などが必要となる場合があります。
※通信費などオンライン講座の受講に必要な費用は受講者負担となります。
※支払いは納付書裏面に記載の金融機関窓口のみになります。座間市の納付書は市役所内でも納付できます。

市役所内の納付可能時間(平日のみ)
場所 時間
市役所1階 会計課(1-8窓口) 8時30分~9時00分、15時30分~17時15分
指定金融機関(1-9窓口) 9時00分~15時30分
市出張所 8時30分~17時15分

 

申込方法

令和7年9月25日(木曜日)~
定員になり次第、申込受付を終了します。


問い合わせ先に電話、または下記リンク「さがまちコンソーシアム(市民大学)ホームページ」にある申込みフォームからお申し込みください。(申込順)
※申込みフォームでは受講者登録番号が必要です。お持ちでない場合は事前に受講者登録を行ってください。(受講者登録は常時受付中。締切間近の場合は問い合せ先にご相談ください。)

問い合わせ・申し込み先

さがまちコンソーシアム事務局内 市民大学担当 電話番号:042-703-8550
月曜日~金曜日 9時~17時(祝日を除く)

市民大学後期講座 行政(座間市)コース

市民大学後期講座 行政(座間市)コース


PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

生涯学習課 生涯学習係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-8472 ファクス番号:046-252-4311
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。