座間市廃棄物減量等推進審議会
概要
- 根拠法令
-
座間市廃棄物の減量化、資源化及び適正処理等に関する条例
座間市廃棄物の減量化、資源化及び適正処理等に関する施行規則 - 目的
- 審議会は、市長の諮問に応じ、一般廃棄物の減量化を推進していくための施策などについて審議
- 委員数
- 12人以内
- 任期
- 2年(令和7年6月20日~令和9年6月19日)
- 公開区分
- 公開
座間市廃棄物減量等推進審議会委員名簿
会議開催予定
開催日時 | 開催場所 |
---|---|
令和7年10月下旬 ※時間未定 |
未定 |
※傍聴を希望する場合は、担当まで御連絡ください。
終了した会議
- 令和7年度第1回座間市廃棄物減量等推進審議会 開催日:令和7年6月20日(金曜日)
- 令和4年度第3回座間市廃棄物減量等推進審議会 開催日:令和5年2月20日(月曜日)
- 令和4年度第2回座間市廃棄物減量等推進審議会 開催日:令和4年11月28日(月曜日)
- 令和4年度第1回座間市廃棄物減量等推進審議会 開催日:令和4年10月17日(月曜日)
- 平成29年度第2回座間市廃棄物減量等推進審議会 開催日:平成29年11月16日(木曜日)
- 平成29年度第1回座間市廃棄物減量等推進審議会 開催日:平成29年8月18日(金曜日)
会議録
下記添付ファイルをご覧ください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
ゼロカーボン推進課 廃棄物減量係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-7985 ファクス番号:046-255-3550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。