日米交流事業 SEED Project 2025-26 in キャンプ座間の参加者募集
日米交流事業 SEED project 2025-26 in キャンプ座間の参加者を募集します。
外務省と米国防省教育部では、日米交流の促進・相互理解の増進を目的とし、全国7カ所で日米学生間の交流事業を実施します。今回は、米陸軍キャンプ座間のアメリカンスクールに通う学生との交流を「仲間と友好」をテーマに実施します。
地元にあるアメリカンスクールの学生と交流することで、新しい友情や世界を発見してもらえればと思います。
当日は、ゲームをしたり、「住んでいる町の魅力」について英語で発表します(スタッフが言語サポートしますので、安心してご参加ください)。
皆さんのご参加をお待ちしております!
日程
令和7年12月6日(土曜日)・7日(日曜日)
※宿泊無し。2日間とも参加が必要となります。
場所
米陸軍キャンプ座間アメリカンスクール内
対象
座間市または相模原市に在住または通学する中高生
定員
座間市ならびに相模原市の各市から8名程度
言語
英語(スタッフによる日本語のサポート有)
応募方法
令和7年10月29日(水曜日)17時30分までに、下記添付チラシのQRコードから申し込み。
※応募者多数の場合は先着順となります。
※令和7年11月7日(金曜日)までに、ご登録いただいたメールアドレスに参加可否、詳細情報をお知らせします。
留意事項
当日、体温が37.5度以上あるなど、体調不良の方は参加をご遠慮いただく場合があります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策課 基地政策係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-8307 ファクス番号:046-255-3550
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。