市議会の運営

ページ番号1005879  更新日 令和4年12月8日

印刷大きな文字で印刷

定例会と臨時会

本会議には、年4回(3月・6月・9月・12月)定例的に開かれる定例会と必要なときに開かれる臨時会があります。定例会・臨時会のどちらも市長が招集します。

本会議

本会議には議員全員が出席します。市長は本会議で議案等を提案し、議員はこれに対して質疑・質問・意見などを述べたりします。質疑等が終わると議長はこれらの議案を各所管の委員会に付託します。各委員会で専門的に審査した後、再び本会議を開いて最終的に議案に対して賛成・反対の意見を述べ、採決します。議会としての最終的な意思決定を行うのが、この本会議です。ここで議決された議案等は市長(執行機関)に送られ、実施されます。

常任委員会

市議会で取り扱う問題は、数が多く、内容も幅広い分野にわたっています。議案を詳しく審査するためには、いくつかの部門に分けて専門的に行ったほうが効率的です。そのために、本市議会には4つの常任委員会が設置されており、議員は少なくとも一つの常任委員になることが義務づけられています。定数は、企画総務常任委員会・民生教育常任委員会・都市環境常任委員会が8名、予算決算常任委員会が22名となっています。

特別委員会

特別委員会は、特に必要があると認めた案件や、常任委員会の所管に属さない特定の事項を審査する場合に、議会の議決により設置されます。

議会運営委員会

議会の運営が円滑に行われるよう、本会議における議事の順序や進め方など議会運営の全般について協議し、意見調整を図る場として設置されているのが、議会運営委員会です。座間市の場合、委員の定数は8名で、各会派1名と所属議員数の比率により委員を選任しています。

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 庶務議事係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-8872 ファクス番号:046-252-8557
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。