粗大ごみ手数料の減免申請方法

ページ番号1002152  更新日 令和6年3月22日

印刷大きな文字で印刷

対象

  • 身体・精神・療育障害者手帳所持者世帯
  • 座間市母子等福祉手当の受給世帯

手数料

無料(1世帯につき年間5個まで)

※同一世帯に該当者が2人以上いる場合でも、年間5個までです。

申込方法

市LINE公式アカウント、ファクス、窓口、郵送

LINE申請開始に伴い、電子メール申請は一般の方と同様、試行的に運用を停止しています。

市LINE公式アカウント

手順1

LINEで「市LINE公式アカウント」を友だち追加後、通常メニューの「ごみ」を選択

※以下の友だち追加画像のリンク先や2次元コードからも友だち追加できます。

画像:2次元コード


※手帳などの確認書類が必要になりますので、お手元にご用意ください。

手順2

メニュー画面から「ごみ」、「粗大ごみの申込」を順に選択

手順3

画面の指示に従い、品物と数量を入力します。

手順4

「氏名(ひらがな)をフルネームで教えてください。」というメッセージが出ますので、下記の画像のように漢字で「」と入力した後、1文字スペースを空けて、氏名を入力してください。

画像:LINE画面

手順5

以降は画面の指示に従ってください。

※入力後は、手帳などを撮影する画面に進みます。

その他

LINEで減免申請したときは、「粗大ごみ減免申請者用貼紙」でなく、A4サイズ程度の紙に申請内容を記入し、品物に貼って出すこともできます(記載例は以下参照)。

画像:減免用紙

ファクス・窓口・郵送

  • ファクス番号:046-252-7616
  • 窓口・郵送先:〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号 座間市役所 リユース推進課

※申請書は、下記添付ファイルからダウンロードできます。

注意事項

申し込みには、次の2つの書類が必要です。

  1. 一般廃棄物処理手数料減免申請書(LINEの場合を除く)
  2. 確認書類(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、児童扶養手当証書、ひとり親家庭等医療費助成(マル親)福祉医療証のいずれか)の写し

内容の欄には、粗大ごみの具体的な品名と点数を記入してください。
申請書を受付後、回収日をお知らせします。

※ファクスで申請する場合は、申請用紙を送信後、粗大ごみの内容と回収日の確認のため、「粗大ごみ等お客様ダイヤル(046-252-7560)」までお電話ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

リユース推進課 リユース推進係
〒252-8566 座間市緑ケ丘一丁目1番1号
電話番号:046-252-7560 ファクス番号:046-252-7616
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。